学校名 | 神戸大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 奈良県大和郡山市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 大学受験を経験し、自分で考えながら学ぶことの重要性を学びました。 目標を決定し、そのためにはどんな勉強が必要で、どうすれば力がつくのか、自分が今していることはなんなのかを意識しながら学習に取り組むことで大きく実力を上げることができると考えます。 このように学習する習慣をつけ、目標に向けたマネジメントを一緒に行うような指導をしていきたいと考えています。 【今まで指導経験】 ありません 【指導した生徒の合格実績】 ありません 【生徒を指導する上で心がけていること】 わからないところを放置せず、しっかりとわかりやすく伝えること、本人の状態や学習度合いを理解してそれに合わせて指導し、一緒に目標へ向けて進んでいくことを心がけたいと思っています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 高校では生徒会に所属し、学校行事の運営などを行なっていました。 趣味は音楽を聴くことや漫画を読むことです。 最近は大学での経済学の他に生物学やプログラミングなどを勉強しています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |