学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 琉球大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 沖縄県浦添市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 理科I類学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント | 【自己PR】 趣味はカラオケで、月1〜2くらいで行きます。小さい頃から書道をやっていました。小中高ずっとサッカー部に所属し、現在はフットサルサークルに入ってます。子供の頃から宇宙に興味があり、将来は航空宇宙関係の職に就けたら良いなと思っています。中学受験、大学受験のアドバイスは沢山できます(体験に基づいた勉強計画・試験当日の雰囲気・心構え等)。特に大学受験は記憶に新しく、東大、慶應、早稲田(理系)の傾向・対策(科目ごとの点の取り方や時間配分等)の知識があります。また、一年間浪人したので、受験生のメンタル面でのサポートも 可能です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 先生や友達に聞きにくいことも塾の先生には聞きやすく、分かるまで遠慮なくかけるところがとてもいいと思います。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 初めての体験ですが、生徒が自分から楽しんでくれるように教えたいです。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 一般入試で入りました。趣味はビリヤードダーツテニスです。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 私は勉強を教えることが好きで、生徒をやる気にさせる自信があります。 中学受験もしたため、様々な学年の生徒に勉強を教えることができます。 よろしくお願い致します。 |
学校名 | 九州歯科大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | |
住所 | 福岡県北九州市 |
コメント | 浪人経験があるので、自分での勉強の方法は分かります。しかし、やはり大事なのは生徒さんのやる気だと思うので、やる気を引き出すような授業をしたいと思っています。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府左京区 |
コメント | 英数社は大学受験用であってもしっかりと教えられると思います。 |
学校名 | 群馬大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 群馬県前橋市 |
コメント | 【自己PR】 医学部スキー部所属 小児糖尿病患者のボランティアサークル所属 特技はピアノ、弓道(高校までやっていました) 将来は臨床医を目指しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語、数学、理科が得意です。 群馬大学医学部医学科には推薦入試で合格しました。学校の勉強をおろそかにせず、3年間コツコツとやってきたからこそ成し遂げられたと思っています。中学受験の経験もあるので、その経験も指導に生かしていければと思っています。 【指導経験・保有資格】 小学生の家庭教師を現在もやっています。 【コメント】 生徒さんのレベルに合わせて、わかりやすく丁寧に進めていきたいと思っています。私の経験も生かしつつ、同時に生徒さんの要望に応えていけるように精一杯努めていきます。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 家庭教師は未経験ですが、生徒と真剣に向かいあい生徒に合わせた勉強法を考えたいです。生徒とのコミュニケーションも大事にしつつ、頑張れたらなと思います。私は特に英語や世界史、古典を得意としています。また、慶應義塾大学文学部の自己推薦も受けたので推薦と一般 の勉強の両立もしていました。高校ではバドミントン部のキャプテンを務めており、学業と部活の両立の経験があります。 |
学校名 | 愛知大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 岐阜県各務原市 |
コメント | 通勤(片道)は60分 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン