登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名日本文理大学
学部経営経済学部
学年2年
住所大分県大分市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名東京理科大学
学部理学研究科
学年修士1年
住所東京都練馬区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強は指導者、使用している参考書、問題集によって大きく成績の差が生まれるものだと感じています。自分の経験から効率よくかつ楽しく勉強を教えたいと考えております。
【今まで指導経験】
大学3年生に授業内で行われる実験の指導を行っています。ただ教えるのではなく学生に考えさせ、答えに導く指導をしています。
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
学生に考えさせ、答えに導くことを心掛けています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は散歩、漫画、アニメなどです。生徒さんと漫画の話題で盛り上がれると思います。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名神戸大学
学部医学部
学年2年
住所兵庫県神戸市
コメント私は、一年間の浪人を経て、現在神戸大学
医学部医学科に通っているので、勉強法や
生活習慣など様々な面でアドバイスができ
ると思います!
また、私は人と会話をすることが大好きで
、生徒と教師として、いい関係性で教えら
れます。私が何より大事にしているのは、
安易な暗記に逃げることなく根本から理解
することです!
何事も初めの基礎のうちは覚えることが多
く、成績も上がりにくいためある程度の苦
痛を伴うものです。でもがんばって乗り越
えれば解ける喜びが確実に待っており、そ
こから成績も伸び出します。一度伸び始め
れば嬉しくなり分かることも増えるため、
加速度的に成績が上がります。したがって
その段階へどうもっていくかが指導者に求
められることだと思っています。
講師の独りよがりにならない授業をいたしますのでよろしくお願いします。

学校名金沢大学
学部自然科学研究科
学年修士1年
住所石川県金沢市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
あまり勉強が得意ではなかった私が、金沢大学に合格でき、二級建築士の資格も取れたこれまでの経験を活かし、勉強の楽しさに気づかせたいと思っています。
【今まで指導経験】
ありません。
【生徒を指導する上で心がけていること】
勉強は楽しむものであり、苦しいものではないということです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は音楽で、歌うことが大好きです。
二級建築士の資格を取得済みです。

学校名広島大学
学部教育学部
学年1年
住所広島県東広島市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】
国語、英語、世界史・政経倫理などの社会、文系科目が得意です。理科は基礎なら生物・化学、数学は中学までなら可能かと思います。
【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名近畿大学
学部医学部
学年3年
住所大阪府大阪狭山市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名岐阜大学
学部応用生物科学部
学年1年
住所岐阜県大垣市
コメント【自己PR】
趣味は散歩
イヌ、ネコ、ウサギが好きです。小動物は全般好きです。
将来は獣医か、公務員(獣に関わる)、もしくは企業につとめる。
高校時代は書道部で、中学時代は美術部に入っていました。
中学時代から数学は大好きで、大学では生物系の学部なので生物は得意です。反面、物理は中学生レベルの能力です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意科目は、数学、生物。化学も少し。
苦手科目は、物理、英語、国語

受験勉強は高2の秋から始めました。
学年順位は、そのころは100番代でしたが、高3の最後の実力テストでは14番でした。
受験期は、食べる、寝る以外はほぼ勉強をしていました。
センター試験は9割弱でした。
【指導経験・保有資格】
個別指導塾でアルバイトをしています。
2016年4月から始め、小学5年生から高校3年生まで授業の経験があります。担当は数学、化学、生物。強引に英語も任されています。

資格は漢検2級(中1)、数検3級(中3)
日本習字硬筆、毛筆共に幼年の部で八段を保有。
【コメント】
生徒に寄り添った指導を行います。
理解をしてもらえるまで教える。僕にも解けない問題はありますが、その時は「わからない、ごめん 」ではなく、勉強してから教授します。
生徒の表情を観察しながら、話しててわかってないなと感じたら同じことを繰り返して話すように心がけています。自分にとっての、講師の理想像を手本にして、指導をするように心がけています。


学校名京都大学
学部人間・環境学研究科
学年修士2年
住所三重県亀山市
コメント【自己PR】
現在も京都の動物専門学校にて講師をしています。
教えることは天職です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
駿台予備校や馬渕教室、能開センターなどで講師経験は20年以上です。
特に国語は得意です。必ず点数を上げます。
【指導経験・保有資格】
家庭教師経験は、大学受験中心に4年以上。

塾講師歴は、小学、中学国語を中心に20年以上
小論文指導は特に得意です。
英語、社会科指導歴もあります。
【コメント】
ひとりひとりの躓きポイントを探し、
最短で点数を必ず上げます。

勉強は辛いものではなく、楽しいものだと、できるだけ早くに知ってください。


学校名日本大学
学部文理学部
学年4年
住所埼玉県さいたま市
コメント

学校名慶應義塾大学
学部経済学部
学年3年
住所神奈川県川崎市
コメントIELTS6.5
TOEIC 930
生徒の合格状況
Oxford University(TOEIC300→890、TOEFL93)
開成中学(算数と国語)

教えられる範囲
・中学受験全般
・初級〜上級英語
・大学受験歴史