登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名名古屋大学
学部農学部
学年3年
住所愛知県昭和区
コメント大学受験で一浪してます。落ちたのは三重大学で駿台予備校に通ってました。
化学、生物、地理、数学が得意で受験期は英語ばかり勉強してました。
関西弁でよく喋ります。
小学校からバスケをやっていて大学の部活に入るほどスポーツマンです。

学校名神田外語大大学
学部外国語学部
学年3年
住所栃木県下野市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
わたしは英語が得意で数学が苦手なのですが、英語をもっと学びたくても授業通りにしか進まない、数学がわからなくて先生に何度も教えてもらっても理解できず困ってました。そこで、個人教室へ通い、英語と数学を教えてもらいました。発展的な内容や、資格取得のための勉強、一つずつ丁寧にじっくり学ぶことができ、数学が少しずつ楽しく思えるようになってきました。英語は、すきこそものの上手なれという言葉があるように、どんどん吸収するものが増えていきました。わからないことがあるとどんどん勉強につまづいてしまうので、受験に臨むとき、自
分の「苦手」が少しでも少ないと自信をもてることが身をもって体験することができました。

【今まで指導経験】
指導経験は一度もありません。
初心者ですが、精一杯力を尽くせるようにがんばりたいです。

【指導した生徒の合格実績】
生徒さんが希望した学校へ合格、高い目標があるならしっかり支えていきたいです。

【生徒を指導する上で心がけていること】
学校の授業で、いい意味でも悪い意味でも満足できなくて家庭教師や塾へ通うのだから、学校のように、ただの先生、生徒の関係の座学ではなく、一緒に楽しんでリラックスして学べるような環境で教えていきたいです。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
英検2級を取得しています。趣味はサイクリングです。大学が海辺のほうなので、海岸線にそって、時々海に映るきれいな光の夜景を見にいきます。先日高尾山に登ってきました。特技はフラメンコです。大学の部活で初めて参加をして、今年で3年目です。様々な曲を踊ることができます。また、ロードバイクやクロスバイクの分解をして持ち歩く輪行も得意です。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名奈良県立医科大学
学部医学部
学年1年
住所奈良県葛城市
コメント【自己PR】
中学、高校ともに公立学校だったので、公立学校に通っている生徒の指導に役立てると思います。
【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
集団塾講師を経験しています。
【コメント】
生徒と向き合い指導していきたいと考えています。よろしくお願いします。


学校名尚美学園大学
学部総合政策学部
学年3年
住所埼玉県富士見市
コメント中国語を勉強したい方に教えて欲しい。

学校名九州大学
学部理学部
学年1年
住所福岡県福岡市
コメント第一志望は京都大学で九州大学に後期で合格しました。
漢検2級、英検準2級持ってます。
センター試験は87%取りました。
よろしくお願いします

学校名東北大学
学部歯学部
学年2年
住所宮城県仙台市
コメント【自己PR】
高校時代、大変部活が忙しく、夜の8時に帰宅し、朝の6時半には家をでるという生活を送っておりました。そのため、平日の家庭学習時間は1時間確保できるかどうかというものでした。このような生活の中でも自分にあった効率的な勉強方法を見つけることにより、テストの点数も常に安定してとることができ、現役で志望校に合格することができました。
この受験経験のノウハウを活かし、生徒に合った学習アドバイスを行っていきます。
また、学習指導だけでなく、学校生活、友人関係、部活動などの悩みや不安について話を聞き、アドバイスをしたいと思っております。
【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名大阪大学
学部工学部
学年卒業
住所兵庫県加古川市
コメント【自己PR】
大阪市内の中学校で学習サポーターとしての1年間アルバイトの経験有
【ご自身のこれまでの勉強について】
大学受験では塾に通わず、自分で勉強方法を確立して合格した
【指導経験・保有資格】
中学校での学習サポーター
中学受験の家庭教師経験
海外留学生への英語での指導経験
【コメント】
来年4月より就職しますのでそれまでの期間となります

学校名上智大学
学部文学部
学年卒業
住所山口県山口市
コメント大学時代に東京で家庭教師・塾講師を経験しております。社会人ではテレビ局での経験を生かし、分かりやすく指導することを心掛けて子供たちと接したいと思います。よろしくお願い致します。

学校名東京大学
学部理科2類学部
学年1年
住所千葉県船橋市
コメント

学校名慶応大学
学部経済学部
学年卒業
住所神奈川県横浜市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
まだ学生の皆さんは現在、学んでいる教科が将来どのように役立つのか実感できないはずです。この点に関しては企業に勤めた経験もある社会人として多くの実例とともに指導できることが強みです。

【今まで指導経験】
知り合いのお子さんについて、小学生高学年から英語に馴れておきたいと相談を受けて以来、主に中学の英語を指導しています。

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒の成績が上がれば生徒の頑張り。思うようにいかないときは自分の指導に問題あり、という心構えは当たり前です。
問題が分からない場合も、思考の過程を注意深く聞くこと。正解のの場合も、同じです。
そして一番大切なことは、できたときに誉めることです。
この辺りの心構えは、頭で理解していても、実際に指導を経験しないと身に付かないことです。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
チェスの2000年日本代表。
週一で主に東大生を相手に英語の専門書を教材にセミナーを開催しています。

IT専門の企業に11年勤続経験あり。
コンピューター関連の知識は文字通りプロです。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2002年3月卒業