学校名 | 明治大学付属 |
学部 | 短期学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 千葉県八街市 |
コメント | 【自己PR】 先ずは生徒さんの現状把握として得意な点、苦手な点を把握し、生徒さんの性格や日常生活等で、色々な角度から生徒さんとのコミュニケーションを図った上で、画一的ではなく、個人にあった勉強の仕方をさぐり、目標を決め、じっくり指導します。私自身、学生の皆さんと溶け込むのは比較的早く、勉強は辛いものではなく、できるようになれば確実に自信になり、楽しくなることを植え付けていきたい。勉強は将来への希望が増えることでありす。決して押し付けず、一緒に乗り越えていこうというスタンスです。生徒の笑顔に繋がる結果、環境、関係性を大事 にしています。生徒を鼓舞して、更なる自信をつけること、じっくりと向き合って、笑顔で進めていくこと、基礎から応用まで生徒さんに即した授業計画を立てていきます。留学帰国後は一般企業で広告やマーケティング業の社会人経験があり、広い視野での経験や統括力も生かせていけます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学受験の際には、明治短大の他に獨協大学国際関係法学部にも合格。短大卒業後には、オーストラリアメルボルンの現地公立カレッジに進学し、マーケティング学をオーストラリア現地学生と二年間学びましたので、英語には強みがあります。 【指導経験・保有資格】 個別指導塾にて小学生、中学生、高校生の英語、国語、社会講師経験有り。オーストラリア留学中もボランティアで日本人家庭向け小学生に算数、英語、国語の家庭教師をしていました。 【コメント】 個別指導で1:1の経験から、より深く丁寧に指導していきたいとの思いから家庭教師を希望しています。より詳しく、丁寧に、フランクにをモットーに生徒と向き合ってきました。生徒さんと仲良くなり、連携して取り組める授業に持っていく時間は割りと早く、得意です。成績アップにむけて、気持ちのモチベーションの高め方含めて、一緒に学んでいきましょう! |