学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県流山市 |
コメント | 【自己PR】 趣味 自動車いじり 特技 珠算暗算 将来の目標 大きな責任を持つ技術士になる。 クラブ 自動車部 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目 算数 数学 化学 物理 地理 受験の経験について 【指導経験・保有資格】 日本珠算連盟 珠算2段 暗算初段 |
学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県流山市 |
コメント | 【自己PR】 趣味 自動車いじり 特技 珠算暗算 将来の目標 大きな責任を持つ技術士になる。 クラブ 自動車部 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目 算数 数学 化学 物理 地理 受験の経験について 【指導経験・保有資格】 日本珠算連盟 珠算2段 暗算初段 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 【自己PR】 現在サークルでジャグリングをしています。 他にもサイクリングも趣味でしています。 将来はレーザーを使った研究に携わりたいなと思っています。 得意科目は数学と化学と物理です。 指導可能な科目は高校までの数学、物理、化学です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 関西で有名とされている高校に合格しました。中学校までは学内でも上位の成績だったので、そのことに自信を持っていました。ですが、高校に入ってからは同級生のレベルが高く、また勉強内容も難しくなったために自信をなくし、勉強にあまり手がつかなくなりました。しかし、高校の先生と相談する中で自分が将来やりたいことが決まり、それができる大学に入学するために、基礎から勉強し直しました。そのおかげで大阪大学に現役で合格することができました。 【指導経験・保有資格】 去年一年間、大手予備校のチューターとして難関大学の数学から学校の定期テストの理科などさまざまな問題の質問対応をしていました。 また、生徒さんとの面談で学習計画の相談も行っていました。 【コメント】 私は、公式をただ丸暗記する勉強法は応用性が無いから受験対策としては不十分だと思っています。私自身は、公式を理論から理解して覚えるようにしていたおかげで理系科目が得意になったので、生徒さんには「その公式が一体どのようにして導かれるのか?」というところから理解してもらえるように心がけようと思います。 また、予備校での質問対応や面談の経験から生徒さんの実力を素早く伸ばすには、生徒さんとのコミュニケーションを通して「どこがわからないのか?」「どこまではわかっているのか?」を判断して、教える内容を生徒さん一人一人に合わせるが一番重要だと思っています。 なので指導では、生徒さんの理解度に注目し、理論から納得できるまで教えるように心がけようと思います。 興味がありましたら是非ご相談下さい。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 塾に通ったことはありません 目標があれば成績は伸びると思います 【今まで指導経験】 現在小3の女の子を教えています 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 千葉大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 千葉県印旛郡 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学2年から高校1年にかけて、主に定期テスト対策として個別指導塾に通っていました。教科の勉強を先取りすることで、授業が理解しやすくなり成績が上昇した実感を得ました。それによって自分に自信がつくようになり、その後の人生においても何事にも自信を持って取り組むようになったと感じています。 高校、大学受験で感じたことは、日々の勉強成果が受験での成功につながるということです。定期テスト対策を怠らずに成果を出すことで基礎が着実に定着していくと思います。 日々の勉強を着実に行っていくことの大切さを伝えて生徒に自信を持たせてあげられるような指導を行っていきたいと思います。 【今まで指導経験】 中学1,2,3年と高校1,2年生の指導を経験しています。教科は英語のみで個別指導をしていました。ほとんどの生徒に定期テストの点数の上昇がみられました。中学2年生の英語の集団授業も経験しています。 【指導した生徒の合格実績】 私立千葉黎明高校(普通科特進コース)、県立成田北高校 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒とのコミュニケーションを重視しています。授業外での生徒との会話も大切にし、生徒との良好な関係を築くようにしています。授業中はなるべく説明しているだけでなく、質問して応答してもらう形式を心がけています。また生徒の都合を考慮し日程を立てています。生徒が部活動、習い事や学校行事で忙しい際には宿題の量を調整するようにしていました。無理をして勉強させることがないように授業外の勉強方法についても工夫したいと思います。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はクラシックバレエです。小学生から高校1年生次まで習っていましたが、最近も時々教室に通っています。体を動かすことが好きです。映画や音楽鑑賞も趣味の1つです。 大学2年次後半から9ヶ月間アメリカに長期留学し英語言語学や英語教育法を学びました。発音や文法知識、文法や語彙に関する指導の方法を授業に活用できたらと考えています。留学に興味のある生徒には経験したことを少しでも伝えることができたらと思います。 大学卒業時に中学と高校の教員免許(英語科)を取得する予定です。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 在学中 |
学校名 | 横浜国立大学 |
学部 | 教育学研究科 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 北海道大学在学中は、フリースクール、別室教室での指導のボランティア活動、家庭教師・塾講師など教育に携わってきました。現在、発達障害者のお子様を中心に家庭教師をやっております。 各生徒に応じた勉強方法を見つけていき、楽しく学習できる環境をつくっていきます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科中学英語、小学校国語、社会です。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント |
学校名 | 熊本大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 熊本県熊本市 |
コメント | 【自己PR】 中学校、大学と受験勉強を経験しておりその時に得た勉強のノウハウなどもお教えできればと思います。また家庭教師、塾講師アルバイト経験しておりますので、わかりやすく解説することに自信があります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学受験は塾に行かず高校の勉強で合格しました。何事も積み重ねが大事だと思います。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 福岡大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 修士1年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 家庭教師経験はありませんが、以前個別指導塾で2年半程アルバイトをしていました。また、1年間ニュージーランドに留学経験があり、今も英会話を中心に勉強中です。高校英語の文法にはあまり自信がありませんが、中学生に英語の面白さを伝える自信があります。 指導可能教科ですが、小中学生の英語、数学、中学生の理科の指導ができればと思います。 よろしくお願い致します。 |
学校名 | 長崎大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 長崎県長崎市 |
コメント | 教科の中でも一番数学が得意です。中学の時は社会以外は何の教科も得意だったので教えられると思います。中学時代は勉強が苦手な子によく教えたりしてました。よろしくお願いします。 |
学校名 | 電気通信大学 |
学部 | 情報理工学域学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 理系教科、特に理科を一緒に生徒さんと勉強できたらいいなと思います。 他にも、数学なら教えることは可能です |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン