登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名東京理科大学大学院
学部薬学研究科
学年修士2年
住所埼玉県吉川市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

中学3年間塾に通い高校受験に臨んだ経験があります。特に受験の際に感じたことは、入試や試験では出題パターンや傾向といったものが必ず存在するため、そういったものを効率よく吸収できるのが塾の利点であると感じました。

【今まで指導経験】

学部1年時に1年間。中学1,2年生の生徒さんを担当しました。英語、数学を中心に理科や社会、国語などの科目も場合によっては見ていました。

【指導した生徒の合格実績】

受験生ではなかったため特に無し。

【生徒を指導する上で心がけていること】

必ず最初に原理原則を説明し、簡単な演習問題を一緒に取り組みます。生徒さんによっては小難しくかかれた「原理」に苦手意識を持ってる場合もあるため、簡単な演習を通して「この問題は、このように解く」というのを感覚として覚えてもらうよう意識しています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

高校受験を通して県内トップの進学校に合格した経験や、現役で東京理科大学薬学部に入学した経験があり、幅広い層の生徒さんに対応することが出来ます。加えて、大学院在籍時にTOEIC公開テストにて830点を獲得しており、英語指導(特に文法や読解)にも自信があります。
趣味はドライブやサイクリング、テレビゲーム等があります。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】

平成26年3月 東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科 卒業
現在大学院に在籍しています(修士2年)が、家庭の経済的事情により中途退学予定であり通学しておりません。ですが、学部卒として就職活動を終えており、2016年4月に入社予定となっています。入社の4月まで時間的融通が利くため、全時間帯のお子さんに対応できる予定です。


学校名神戸大学
学部工学部
学年4年
住所兵庫県神戸市
コメント大学院にいくので2年は家庭教師できます。数学と物理が得意です。よろしくお願いします。

学校名神戸文化短期大学
学部教養学部
学年
住所兵庫県西宮市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名大分大学
学部工学部
学年1年
住所大分県大分市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
怒られれば勉強が嫌になるけれど、褒められれば勉強の出来はともかく、塾には行きたいと思うようになり勉強も楽しく感じるようになりました
【今まで指導経験】
小学生から高校生まで一通り教えました頭の良い子と言うよりは、普通な子が多かったので問題を反復練習させて解き方が自然に身につくようにしましま
【指導した生徒の合格実績】
まだ、受験生は受け持ったことはありません
【生徒を指導する上で心がけていること】
一番は褒めてあげること。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
読書と模型作りです。資格等はTOEICの勉強中でロシア語を独学中です。センター試験レベルの問題であれば教えられます。国語は現代文は得意ですが、古文漢文はまあまあです
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名東北大学
学部文学部
学年
住所埼玉県川越市
コメント自閉症や学習障害やダウン症の方の家庭教師をやりたいです。

学校名神戸女学院大学
学部文学部
学年1年
住所兵庫県神戸市
コメント書道七段、TOEIC685点、TOEFL523点取得済みです。

学校名慶應義塾大学
学部環境情報学部
学年卒業
住所神奈川県藤沢市
コメント自営業をしているので、時間は柔軟に合わせられます。
学生時代に2人教えていて、生徒さんは二人とも希望校に合格されました。

根気強くお教えし、結果を出します。


学校名大阪市立大学
学部生活科学部
学年1年
住所大阪府大阪市
コメント数学が得意です。

学校名東京理科大学
学部理工学部
学年卒業
住所千葉県四街道市
コメント【自己PR】
趣味は、パソコンの自作。windwos98のころからデスクトップパソコンをパーツを集めて作っています。50台以上作りました。エレキギター演奏。前の勤務校では軽音楽部の顧問として子供と一緒に文化祭などで発表してました。特技も含めてですが、半田付け。古い真空管ラジオを直したり、真空管アンプを作るのがすきです。歳をとっても常に好奇心をもっていろんなこと挑戦したいです。けっこう中高生のはやりには敏感です。最近では、本能寺の変の歌とダンスにはまりました。見るだけですがね。
【ご自身のこれまでの勉強について】
中学校理科教師として17年、特別支援学校の病弱と肢体不自由での中学部と高等部の理科教師として18 年やっての定年です。中学数学、高校でのパソコン学習も十分に教えてきました。中学の頃から数学は得意でした。学生時代の勉強法は、一度やった問題は、完璧に出来るまで繰り返しやる!ということです。参考書や問題集は、これと決めたら他には手を出さず、隅から隅まで全部できるまでにやりました。こうなれば、今までわからなかったこともよくわかってくるし、試験でも「この問題、前にやった問題と似てるな。同じように解けばいいんだな。」
となります。

高校、大学、教員採用の試験もこのようにやってきました。自動車教習所では、卒業試験で100点をたった一人とって表彰されたのが小さな自慢です。
【指導経験・保有資格】
35年の教員経験があります。理科、数学、パソコン。
中学校一種一級理科教員免許状、高等学校一種一級理科免許状、特別支援学校1種2級免許状(病弱、肢体不自由、知的障害)盲学校2級免許状、シニアITアドバイザー、サーービス介助士。普通自動車免許状自動二輪中型免許状。
PCに関しては学習だけでなく、修理、セッティングも得意とします。iPadやスマホの学習への利用も得意としております。
【コメント】
「授業聞いても、よくわからないなぁ。」「勉強はつまらないよ。でも受験もあるしなぁ。何からやったらいいんだか…」「休んじゃったから 勉強が遅れてついていけない…」「塾に通ったけど、結局身につかなかった」……そんな人いませんか?

学校教員経験35年のベテランの私に任せてください。
勉強がわかるようになります。勉強が楽しくなります。
もちろん成績も上がります。

なんだ。オジンじゃないかと思わないでください!

若い先生にも負けない若さと気力がありますよ。(見た目も若い!)

自力で全部できる人は、有名進学塾にいけばいいと思います。

あなたの今の状態に合わせて、手を替え品を替え、工夫を凝らして、何度でも教えます!


学校名京都女子大学大学院
学部英文学学部
学年卒業
住所滋賀県湖南市
コメント【自己PR】
reading, gardening, clsassical music, rock,
古典落語、playing chess
【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
教員1級免許証。
同志社大学講師、その後渡英。Durham University に留学。英国滞在中、London Unoversity, 日本人学校などで教鞭。Londonの商社で日本語を教える。
【コメント】
I’ve been teaching English in Japan & UK quite long time. I wish I could inspire the young students to learn not just the language but how to communicate, how to express their thoughts and feelings in their own words. I believe the object of the edu
cation in its real meaning is the achievement of the self esteem found on the mutual respect and understanding.