登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名岡山大学
学部医学部
学年4年
住所岡山県岡山市
コメント夏休みのみのなどの短期でお願いいたします。

学校名上智大学
学部文学部
学年2年
住所東京都練馬区
コメント今まで、習い事をやめることなく勉強と両立してきたので、コツコツ努力することが得意です。家庭教師は、未経験ですが、人に教えることが好きなので、生徒の皆さんと一緒に頑張っていきたいです。

学校名九州大学
学部医学部
学年1年
住所福岡県福岡市
コメントラ・サール中高卒で、駿台福岡校で一年浪人しましたので、受験勉強は任せてください。高校時代は、友人に勉強を教えていたので、教えることに関しては自信があります。
資格は、英検2級、地理検定三級。地理オリンピックで、銅メダルを獲得しました。

学校名慶應義塾大学
学部文学部
学年1年
住所東京都北区
コメント家庭教師としての指導経験はありませんが、これまでの学校生活及び受験で学んだことを活かして誰にもわかりやすい指導を心がけたいと思っています。

僕は高校受験で個別指導の塾に通っていましたが、1対1だからこそ教師の分かりやすく教える気持ちが強くないと生徒も教えられたことを理解しにくくなることがわかりました。
ですので、分かりやすく教えたいという気持ちは誰にも負けません!

大学受験では私立文系でしたが、英語、国語、小論文、日本史を高いレベルで学んでいたのでこれらの教科の指導には自信があります。
また、テニス、サッカー、ギター、スノーボード等趣味が多いので生徒とすぐに仲良くなれると思います。


学校名山口大学
学部理学部
学年1年
住所山口県山口市
コメント数学が得意なので数学なら教えることができます。

学校名目白大学大学院
学部言語文化研究科 修士課程
学年卒業
住所埼玉県鴻巣市
コメント小中学校で教師をしています。家庭教師歴は,3年で30人以上指導して来ました。現在も指導継続中です。主に,小6・中3の受験期にあたる指導を頼まれますが,小中学生であれば何でも指導可能です。
大学院では英語教育を専攻しました。英語を筆頭に,国語,公民科の免許を所持しています。資格,免許は誰よりも沢山持っていると思います。経歴を割愛するのは惜しいですが,言語教育に関しては専門領域なので,大歓迎です。
院卒なので英語は専修免許状です。
お力になれれば幸いです。

加えて,発達障害児や知的・ダウン症・LD,ADHD,アスペルガー等の障がいを有する児童・生徒の指導も可能です。私は学校現場で特別支援教育にも携わっておりますので,これらの児童・生徒さんがいましたら是非共,ご紹介下されば幸いです。

宜しくお願い致します。


学校名早稲田大学
学部教育学部
学年2年
住所東京都新宿区
コメント人を教えるのが好き。
人と喋るのが好き。
自分自身成績が悪く伸び悩んだりした時期もあり、より生徒の目線に立って、一緒に勉強していけたらと思っています。
第一志望合格実績あり。
常に笑顔で明るく熱意をこめて頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いします。

学校名東京医科歯科大学
学部歯学部
学年1年
住所千葉県成田市
コメント大学受験を終えたばかりなので、質問にすぐ答えられます!

学校名岡山理科大学
学部生物地球学部
学年2年
住所岡山県岡山市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
先生から教えてもらうだけの受け身の姿勢では、なにも身に付きません。教えてもらったことを自分で考えて、活用することで始めて自身のものになります。インプットだけではなく、アウトプットをしっかりと何回もすることで、理解し、記憶することが出来るということを学びました。
そして、自身のメンタルも勉強に密接に関わることがわかりました。
今までの自身の失敗や成功をありのままに伝え、勉強の仕方をゆっくりと教えたいと思っています。

【今まで指導経験】
未経験ですが、ボランティアサークルで小学校や地域の図書館、公民館で理科の実験、工作教室を行っています。

【指導した生徒の合格実績】
未経験なので実績はありません。

【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒さんを受け持った場合、生徒さんのペースに合わせて、わかるまでゆっくりじっくり教えたいと思っています。勉強面だけでなく、学校での出来事、困ったことなどなんでも相談できるようなお姉さん的存在になりたいと思っています。
特に勉強が苦手な生徒さんには繰り返し、他のひとに説明できるようになるまでじっくり教えたいと思っています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はゲームをすること、音楽を聞くこと、実験や工作をすること、いろんな人とおしゃべりをすることです。
ボランティアサークル活動で理科に関する様々な実験や工作を週末に行っています。子供と遊ぶのが大好きです。
特に理科の苦手な子に、自身の経験を活かして、楽しく教えたいと思います。


学校名大阪市立大学大学院
学部都市系専攻学部
学年修士1年
住所大阪府大阪市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
わからない問題をしっかり理解することです。わかったつもりでは絶対にいつか壁にぶつかります。ひとつひとつしっかり理解して次のステップにす進むことが重要だと考えます。
【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はサイクリングです。中学から野球部に所属していた経験もあり、球技や体を動かすことが好きです。今は大学院で建築を勉強しています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】