学校名 | 静岡大学 |
学部 | 農学学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 静岡県静岡市 |
コメント | 小中高生一人ずつ見てきました。中学生は無事高校受験で成功することができ、家庭教師として自信がつきました。高校生は数学?Cまで、また理科は化学と物理が対応可能です。英語も教えることができます。社会は地理も可能です。 |
学校名 | 静岡大学 |
学部 | 農学学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 静岡県静岡市 |
コメント | 小中高生一人ずつ見てきました。中学生は無事高校受験で成功することができ、家庭教師として自信がつきました。高校生は数学?Cまで、また理科は化学と物理が対応可能です。英語も教えることができます。社会は地理も可能です。 |
学校名 | 中京大学 |
学部 | 現代社会学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 愛知県豊田市 |
コメント | 【自己PR】 スペイン語を勉強しています。カラーコーディネーターの勉強もし、今度、検定を受けます。ウエイトリフティングをしていたので、基礎的な筋力づくりを負荷の強くないトレーニングで教えることもできます。弟に、勉強を教えたりもしていました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校受験をしました。普通校です。英語、スペイン語が、得意です。 【指導経験・保有資格】 家庭教師を1年間していました。ブラジル人の子の5年生、2年生を指導していました。 【コメント】 語学は、自分も分かりやすく教えることができます。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都板橋区 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 塾、家庭教師の指導経験ありです。 |
学校名 | 高知学園短期大学 |
学部 | 医療衛生学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 高知県吾川郡 |
コメント | 短期大学は家庭の都合で中退しましたが、入学試験は推薦が多いところを一般入試で定員が5人だった学部で予定より少ない4人に入りました。 資格は漢検準2級、英検は4級です。英語に関しては英語弁論大会にクラス代表として、中学のときに出場したことがあります。 |
学校名 | 金沢工業大学 |
学部 | バイオ化学部 |
学年 | |
住所 | 石川県金沢市 |
コメント | 塾のアルバイトを1年半やっており今も続けています。大学では、教職の免許を取るために努力してます。教えられる科目は、高校数3Cまで理科は生物と化学で英語も教えられます。今もこの科目はおしえてます。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 社会が得意です。(特に日本史) |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 体育会の部活動に所属しており、明るい雰囲気が大好きなので、 教えている時も生徒さんが勉強は辛いと感じないよう明るく笑いを取り入れることを心がけています。 また、アニメみたりや漫画を読んだりすることが 好きなため、生徒さんとの共通の話題も豊富にあることです。 |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 三重県津市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 京都工芸繊維大学 |
学部 | 工芸科学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 京都府宇治市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都練馬区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は大学受験を通して、勉強は自分でやるものなんだと実感しました。塾や家庭教師というのは生徒のサポートに過ぎず、あくまでも勉強の主体は生徒であり、生徒が能動的に勉強をしていかないと、塾や家庭教師に学んでいても成績は一向に伸びません。 もし生徒さんを持つようなことがあれば、能動的に勉強に向かうことができるような指導をしていきたいと思います。 【今まで指導経験】 ●ITTO個別(2013年6月〜2014年2月) 中1数学、中2英語、中3数学、中3英語、高3数学 ●栄光ゼミナール(2014年4月〜2014年8月) 中1グループ英語、中2グループ数学、高1数学 【指導した生徒の合格実績】 芝浦工業大学合格 【生徒を指導する上で心がけていること】 堅苦しい授業にならないよう、時折雑談を交えることを心がけています。また、生徒がわからないときは生徒の目線に立ち、同じ視点で問題を考えることを心がけています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 私は10年間サッカーをしてきました。そこでは、仲間と喜びや悔しさを分かち合うこと、苦しい時こそ踏ん張ることなど、今の自分の人間の基礎を作っている大切なことをたくさん学びました。 この経験が活きているのか、私は人と関わることが好きで、大抵の人とは明るく話せる自信があります。なので、生徒さんを持った時は、明るい楽しい授業をしたいと思います。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン