学校名 | 島根大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 島根県出雲市 |
コメント | 昨年度、獣医大学を卒業し、本年度から島根大学医学部医学科に編入しました。塾講師、家庭教師を六年間経験し、中学生の全科目と高校生の理系科目全般を指導できます。生徒の成績向上に努めたいと思います。 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 島根県出雲市 |
コメント | 昨年度、獣医大学を卒業し、本年度から島根大学医学部医学科に編入しました。塾講師、家庭教師を六年間経験し、中学生の全科目と高校生の理系科目全般を指導できます。生徒の成績向上に努めたいと思います。 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 島根県出雲市 |
コメント | 医学科生です。 合格時はセンター9割、総合点でも首席と3点差でした。 基礎学力の定着と得点につながるための勉強法について自分が学んできた事を活かして教えていきたいと思います。 二次試験も英理数一通り勉強してきたので、理系の受験生には基本どの科目も教えられると思いますが、得意科目は英語です。よろしくお願いします。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 情報コミュニケーション学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 効率よく勉強するのが良いと言われますが、このことはとても難しいことを学びました。そのため、自分の経験を生かして指導したいと思います。 【今まで指導経験】 未経験です。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 広島市立大学 |
学部 | 国際学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 広島市立大学国際学部に所属しています。大学では主に国際関係のことについて学んでいるため、英語を使用する機会が多く、英語には自信があります。また、中・高教員免許を取得するため教職課程も履修しているので、教育方法などについても学んでいます。 以前塾講師のアルバイトをしていたため、指導経験があります。当時は主に、小中学生には全教科、高校生には文系数学と国語、英語を教えていました。 留学経験もあるため、自分の体験談も伝えながら楽しく勉強していけたらと思います。 よろしくお願い致します。 |
学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横須賀市 |
コメント | 将来、高等学校の数学科の教師になろうと思っています。数学の知識には自信があり、教えることも大好きです。高校生は数学と理科と英語、中学生と小学生は5科目教えることができます。生徒の成績向上に向けて、全力で頑張ります。 |
学校名 | 上智大学 |
学部 | 機能創造理工学科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 現在高校生の家庭教師をしており、物理、数学を赤点の状態から平均点を10点ほど超える点数が取れるようになりました。 早稲田大学教育学部理学科中退。 障害を持つ子を支援するサークルに所属しています。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 文理学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 家庭教師、塾講師の経験が豊富です。 また留学にも行っていた為、受験英語だけでなく生きた英語も教えられることが強みです。 |
学校名 | 羽衣国際大学 |
学部 | 現代社会学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府高石市 |
コメント | 英検2級を持っています。英語を教えることができます。 |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 三重県津市 |
コメント | 理系文系問わず指導可能です。 今まで担当させていただいた生徒さんは最初は勉強嫌いでしたが、長い指導期間を経て徐々に好きになるようになりました。 勉強は好きになるのではなく、やる意味を自分で見つけてそれに集中することが大切と考えています。集中することは今後とても役立ってくることなのでこの機会を通していろいろ教えていきたいと考えています。 よろしくおねがいします。 |
学校名 | 駒澤大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都新宿区 |
コメント | 中学時代から勉強が好きで、数学の偏差値は72、英語の定期テストはいつも満点近く取っていました。高校入試では、法政女子高校に合格しました。 大学入試では、予備校に通わずにスタディサプリを使って自分でスケジュールを組みながら勉強してきました。 そして現在は、中学3年生の妹に勉強を教えています。彼女は大の勉強嫌いでしたが、自分の指導によって内申が3上がりました。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン