学校名 | 神戸市外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県川西市 |
コメント | 得意科目は文系全般で、英検は準一級を持っています。いつも弟に勉強を教えているので、人に教えることは得意です。また、教員免許の取得を目指しているので、仕事として人に勉強を教える経験をしてみたいと思っています。 |
学校名 | 神戸市外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県川西市 |
コメント | 得意科目は文系全般で、英検は準一級を持っています。いつも弟に勉強を教えているので、人に教えることは得意です。また、教員免許の取得を目指しているので、仕事として人に勉強を教える経験をしてみたいと思っています。 |
学校名 | 高知大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 高知県高知市 |
コメント | 高知大学医学部看護学科所属の2年生です。 高校時代は国語、英語、倫理が得意でした。 得意な科目は文系ですが、数学も問題を解くことが好きなので教えることができると思います。 勉強は昔から嫌いではなく、生徒さんとは自分の知らない知識を学ぶことの楽しさを、一緒に感じていけたらと思います。 |
学校名 | 東京外国語大学 |
学部 | 言語文化学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都府中市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学校一年の頃から集団指導の塾に通っていました。もともと勉強が得意だったわけではありませんが、中学校の時に通っていた塾の先生たちがとても熱心に向き合ってくれ、入塾時より偏差値を10以上あげてくださいました。また、受験において学力の指針となる偏差値は大切ではありますがそれ以上に自分自身と向き合うことの大切さ、そして周囲の人々の応援に応えたいという感情をも与えてくれました。高校生の時には通っていた塾の講師が数々の参考書を出版しており指導が大変素晴らしかったです。その中でわたしも特に英語の力を付けられました。英 語の指導に関してはわたしが指導した生徒の英語力を絶対に伸ばせられる、という自信があります。多感な受験生の時期に出会う教師という存在は生徒たちの人生に大きく影響を与えると思います。 【今まで指導経験】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 芝浦工業大学 |
学部 | デザイン工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都東久留米市 |
コメント | 現大学4年生で、来年から他大学の大学院に進学します。 現在は大学で注射針の加工について研究しています。 また私は、家庭教師の経験は未経験でありますが一生懸命頑張り、生徒さんに成果が出るように努力します。特に理系科目は得意ですので、考え方はもちろん、物事の本質まで一生懸命教えさせて頂きます。その結果、理系科目を得意科目にします。 ぜひよろしくお願い致します! 資格 英検2級 TOEIC600点 得意科目 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 昔から明るい性格であり、高校時代から人に勉強を教えるのが好きだったので、生徒さんとコミュニケーションを取りながら分かりやすく指導できます。よろしくお願い致します。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学受験を通して様々な教材に触れてきたので、使うといい教材なども伝えられると思います。 【指導経験・保有資格】 中学2年生を1人、高校2年生を1人、高校3年生を1人指導したことがあります。 【コメント】 |
学校名 | 明星大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都八王子市 |
コメント | 塾の講師をした経験があります。ですが大学の後期の授業の事でシフトがあわなくなりやめてしまいすぐになります。なので、教えることの経験は、あります。 |
学校名 | フェリス女学院大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県大和市 |
コメント | 塾講師、家庭教師の経験があります。高校も進学校に通っており、国公立文系(数学選択)のレベルまでなら教えられます。 又、海外も含む様々な会社でのインターンも経験しているため、人に物をわかりやすく伝えられる点では、長けていると思います。 |
学校名 | 関西外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府枚方市 |
コメント |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 心理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府高槻市 |
コメント |
学校名 | 立命館大学 |
学部 | 情報理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 滋賀県草津市 |
コメント |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン