学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府池田市 |
コメント | 偏差値57の高校から独学でセンター試験9割弱の点数をとり阪大に合格しました。自分の経験を活かして大学受験生を指導したいです。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府池田市 |
コメント | 偏差値57の高校から独学でセンター試験9割弱の点数をとり阪大に合格しました。自分の経験を活かして大学受験生を指導したいです。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県我孫子市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 白鴎大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 栃木県小山市 |
コメント | 1年半ほど塾講師として主に小・中学生の勉強を見てきた経験を生かし、わかりやすい指導をしたいと思います。 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 得意科目は数学、物理です。勉強は初めからよく出来たというタイプではなく、基礎からコツコツと勉強した方なので教えられることは多いと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 何よりも基本が大事であると感じました。その中でも指導して頂いた方の力は大きかったと思います。勉強のコツも多く学んだつもりです。これまで学んだものを楽しく教えることができれば良いと思っています。 【今まで指導経験】 特にないです。 【指導した生徒の合格実績】 特にないです。 【生徒を指導する上で心がけていること】 相手のレベルに合わせることが第一に心がけていきたいです。勉強は苦だと感じる人が多いかもしれませんが楽しく授業できるよう工夫していきたいです。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 センター試験9割越え、九大現役首席合格、小学・中学受験経験してます。 趣味は旅行と野球観戦、部活は中学でバスケ、高校でバドミントン、大学ではスキーをしています。資格は特にありません。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 令和6年度 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 文化構想学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都三鷹市 |
コメント | 小学校受験で高校までエスカレーター 英検準一級、TOEIC860点 高校一年のとき一年間の留学経験あり。 大学受験では、早稲田大学文化構想学部や慶應大学法学部政治学科など合格 |
学校名 | 福岡大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 熊本県熊本市 |
コメント | 【自己PR】 テニス、カラオケが趣味で、テニスサークルに2つ入っています。薬剤師を目指しています 【ご自身のこれまでの勉強について】 国立薬学部を目指していたので、数学は?まで、理科は物理、化学を履修、受験勉強しました。記述に向けた数、理が得意です。センター試験では全教科受験をし、比較的英語が安定していて、社会は日本史選択でした。 【指導経験・保有資格】 家庭教師の登録のみ、他のところでもさせていただいております。経験はまだありません 【コメント】 理系科目の教科書レベルの基礎づくり、導入、解説などや、二次試験で求められる記述での、明確で減点されにくい解答方法まで伝えることができます。体系的な理解を目標に頑張ります |
学校名 | 滋賀大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 滋賀県彦根市 |
コメント | 中学生時代に特に勉学に励んでいて、塾の一番上のクラスに所属し、国立の進学校に外部生として入学しました。特に進学校の高校受験を考えている中学生に適していると思います。 |
学校名 | 愛媛大学 |
学部 | 法文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛媛県松山市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 明治学院大学 |
学部 | 国際学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 1 年間のブランクはありますが、その前は2年間家庭教師をしていた経験があります。英語と数学を中心に教えていました。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン