学校名 | 明治大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 海外の高校を卒業しており、国際バカロレアという海外大学入学資格をもっています。 海外高校卒業ですが、日本の高校の受験経験もあり、2年間行ってきた家庭教師では1人を第一志望校へ入学させることができました。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 海外の高校を卒業しており、国際バカロレアという海外大学入学資格をもっています。 海外高校卒業ですが、日本の高校の受験経験もあり、2年間行ってきた家庭教師では1人を第一志望校へ入学させることができました。 |
学校名 | 中央大学 |
学部 | 文学部文学科 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都八王子市 |
コメント | 大学受験に失敗しているため、悪い勉強法がわかります。受験失敗に際してはとても悔しい思いをしたため、生徒たちには同じ思いをさせたくないの一心で、1年間集団塾講師を経験しました。引っ越してしまった関係で通勤がきつくなってしまったのでこれからは週一ペース で(昨年は週ニプラス土日に補講があったりなかったり)、かつ近くで家庭教師や個別指導などを掛け持ちできればと思っております。 また常に意識しているのが、生徒に学問の面白さを知ってもらうことです。私個人は中高から哲学に興味があり、受験も哲学の学べる大学ばかり受けました。大学では哲学の勉強が一層面白くなり、大学院進学も出来れば…と思っております。学問それ自体は社会に直接有用ではないと思いますが、純粋な魅力があると考えています。未熟ながら、その魅力を少しでも伝えられればと思います。 ・英検準1級取得済み |
学校名 | 山形大学大学院 |
学部 | 理工学研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 静岡県磐田市 |
コメント | 私は大学院の研究室時代に、後輩を相手にして難しい研究内容をいかに分かりやすく伝えるかを心掛けていました。伝えることは、初めは難しいと感じていましたが三年続ける間に少しずつ分かってもらえるようになりました。相手の理解できる質問を出すことも学びに重要な要 素であることを掴んでからが特に分かってもらえることが多くなったと思います。加えて、私は学部時代の成績が学内トップクラスで化学や数学に対する細かい内容から面白そうな情報を持ち出すことにも長けています。 これらのことから、教えることの試行錯誤と、知識のインプットが私の強みだと思っています。また、英語に関しては私自身が勉強で試行錯誤したこともあり苦手な人に対する先生が務まると思います。 |
学校名 | 京都大学建築校 |
学部 | 建築科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 京都府宇治市 |
コメント |
学校名 | 帯広畜産大学 |
学部 | 畜産学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 北海道虻田郡 |
コメント |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | Toeic750 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 授業や宿題で身に付くもの以上のものを求めると、大概必要となる時間や努力は跳ね上がる。これは、与えられる立場から求める立場への変化による部分もあり、それ故に家庭教師などが必要とされていると感じました。 【今まで指導経験】 高校時代、同級生に化学を教えた経験があります。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 鈴峯女子短期大学 |
学部 | 医療事務学部 |
学年 | |
住所 | 広島県福山市 |
コメント | 優しく子供目線に立ち指導できます。 |
学校名 | 中央大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県越谷市 |
コメント | 中学受験集団授業の非常勤講師経験あり 高校受験レベルなら全教科対応可能 中学受験レベルで得意科目は順に理科、(英語)、算数、社会、国語 大学受験レベルで得意科目は順に数学(全て)、英語、政経、物理 他にドイツ語検定4級レベルと中国語日常会話レベルまで教えることが可能 パソコンはOfficeと簡単なC言語、動画作成、画像編集など 一眼レフ歴6年目 アマチュア無線技士4級 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 政治経済学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 神奈川県大和市 |
コメント | 【自己PR】 小学校、中学校では野球、高校ではバドミントンをやっていました! 趣味は温泉巡り、旅行、映画、グルメです! 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科は英語です!高校二年生まで英語は全くの苦手で学年でも下から数えた方が早かったのですが、半年間徹底して英語を勉強した所、高校三年生の4月には学年一位を取ることができました。またその後のセンター試験の英語では200点満点中184点を取れるまでに成績を上げる事ができました。 選択の社会科目の政治経済も現役時代はコンスタントに偏差値70を超えていたのでお教えできると思います。 【指導経験・保有資格】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン