学校名 | 高知工科大学 |
学部 | 環境理工学群学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 高知県香美市 |
コメント | 英検準2級を持っています。 小中学生全般、高校英語、理科、数学を教えれます。高校時代は化学を得意としていました。 |
学校名 | 高知工科大学 |
学部 | 環境理工学群学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 高知県香美市 |
コメント | 英検準2級を持っています。 小中学生全般、高校英語、理科、数学を教えれます。高校時代は化学を得意としていました。 |
学校名 | 中央大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 立教大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント | 卒業までの短い期間ではありますが、精一杯指導していく所存です。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 私は以前、塾でのアルバイトや今までの経験で培った指導法で、生徒の目標達成を導きたいと考えています。 実際に陸上競技の指導を小学生にもしていたり、塾で高校生を教えていたり、幅広く児童、生徒への指導経験があります。 また、大学では教職課程も取っており、単に知識を教えるだけでなく、学びの面白さや、いかに生徒さんをやる気にするかといったことも学んでおり、やる気を出すことには自信があります。 これらの経験を活かして頑張りたいと思っています。宜しくお願い致します。 【ご自身のこれまでの勉強について】 中高通じて、5教科の成績平均は4.7〜4.9で、バランスよく得意であると自負しております。 大学受験はしておりませんが、国語、映画、政治経済の偏差値は55〜60でした。 資格等も保有しておりますのでご確認頂ければ嬉しいです。 【指導経験・保有資格】 大学受験用個別塾で1年間。4〜5人の生徒を担当していました(既卒 1人 高3 1人 含む)。 TOEIC 630点 漢字検定 2級 そろばん 1級 暗算 五段 フラッシュ暗算 四段 統計検定 3級 普通自動車免許 【コメント】 成績が良いと胸を張って言えないような生徒さんでも抑えることができれば嬉しいです。 現状は関係なく、お考え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 |
学校名 | 明石工業高等専門学校大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 家庭教師の経験がありますので、指導に生かせられると思います。授業は答えを暗記するのではなく、理解することに重点を置いて指導したいと考えています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 言葉の意味、式の意味の理解を重要視し、基礎から応用までを網羅できるように学習します。 【指導経験・保有資格】 家庭教師1年 英検2級 TOEIC890点 漢検準2級 【コメント】 生徒さんとは勉強だけの関係でなく、コミュニケーションを大切にし、信頼関係を築いていきたいと考えています。よろしくお願いします。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 基幹理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 指導経験人数が多いです。分からないところは何度でも丁寧に指導することを心がけています。また、定期テストで点数を上げる方法を指導することができます。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 やらされている勉強よりも、本人が意志を持ってやり遂げることの重要さを学びました。 【今まで指導経験】 今まで、個別指導のトライで小学生の算数・国語、高校生の生物・英語・現代文を指導してきました。学校の実習の関係で、途中で他の先生に委託することになってしまったのですが、インターネットを通して自宅で指導する個別指導であれば、続けられると考え、この度また応募することにしました。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 現在医学部医科栄養学科に所属しており、大学院進学、博士号取得を目指しています。 資格等については以下の通りです。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 岡山理科大学 |
学部 | 獣医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛媛県今治市 |
コメント | 私は元々化学が苦手でしたが、大学受験に向けて理屈を考えながら勉強することで最も得意な教科となりました。理論、無機、有機とありますが、どれも暗記とともに理屈を常に考えながら学習してきました。 河合全国模試(記述)偏差値69、河合全国模試(マーク)偏差値71、駿台全国模試(記述)偏差値65、という結果です。 自分が苦手だったからこそ生徒さんの疑問にも答えられると考えております。 また、駿台御茶ノ水校にて慈恵医科大学の大学生の方に個別指導をしてもらっていました。そのためどのように教えて貰えばわかりやすいのかということがわかっています。こうした経験を生かし、生徒さんの視点から必要な授業ができると考えております。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 東工大大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都目黒区 |
コメント | 理系教科が得意です。ただ、中学受験までの範囲なら文理問わず教えることができます。 また、子供が好きなので小さい子ともすぐ打ち解ける自信があります。小・中学生を希望します。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン