学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 中学受験、高校受験の科目は全て指導可能 大学受験は国語、英語、日本史の指導可能 得意科目は英語、日本史です。小田急線沿い(新百合ヶ丘から新宿)、南武線(宿河原、久地)が最寄り駅なら通いやすいです。中学と高校、大学の学部において成績優秀者。趣味はピア ノ、サッカーなどです。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 中学受験、高校受験の科目は全て指導可能 大学受験は国語、英語、日本史の指導可能 得意科目は英語、日本史です。小田急線沿い(新百合ヶ丘から新宿)、南武線(宿河原、久地)が最寄り駅なら通いやすいです。中学と高校、大学の学部において成績優秀者。趣味はピア ノ、サッカーなどです。 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都豊島区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 大学受験を通じて、自分を分析することの重要性を感じました。 私は高校3年の夏ごろに東京大学を志望し始めたので、効率よく勉強する必要がありました。 今の自分に何が不足しているのか、効率的な勉強方法は何なのかを常に考えることによって、短期間で合格することができたと思っています。 大学受験の経験を活かして、学習内容だけでなく学習方法を教えたいです。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 獨協大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 千葉県松戸市 |
コメント | 英検、漢検2級 塾講経験あり 中学高校英語 中学数学 高校世界史指導可能 |
学校名 | 信州大学大学院 |
学部 | 繊維学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 長野県上田市 |
コメント | 【自己PR】 人に教えるのが好きでよく高校時代等友達に勉強を教えていました 【ご自身のこれまでの勉強について】 継続的な勉強というよりかはいかに短時間で効率的な勉強を出来るかが大事だと思ってます 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 家庭教師の経験はありませんが、塾講師の経験はあります。現在でも小学生・中学生教えているので、自信があります。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 私も中学の時になかなか成績が上がらずに苦労した経験があるので、勉強の内容だけでなく、勉強の仕方からお伝えできたらと思います。 数学が特に得意ですが、他の教科でも教えることはできます。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 私は中学受験と大学受験を経験しました。部活動については6年間吹奏楽部で、関西大会金賞を受賞しました。文武両道ができることを生徒に伝えていきたいと思います。また、勉強については中学受験、大学受験での経験を活かし、生徒に合わせて丁寧に教えていきたいと思い ます。よろしくお願いします。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 個別指導塾でずっと生徒を教えてきたのでマンツーマンの指導は得意です。普段は中1~高3まで広く対応していますが、中学受験の小学生も経験があります。 成績に十分余裕があるタイプの子に教えることよりも、志望校まであと一歩二歩背伸びしないといけないようなタイプの子と一緒に効率良い学習を目指していくようなことが多いです。 |
学校名 | 名古屋工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 「自分は頭が悪いから、勉強ができない」 「もっと勉強量を増やさなければいけない」 などと考えている学生さん、それは大きな誤りです。 勉強が苦手な学生さんは、決して頭が悪いわけではありません。正しい勉強方法を誰にも教わっていないだけです。 私も最初は、学校の授業を受けても、参考書や問題集で勉強しても、全く成績が伸びませんでした。しかし、予備校で多くの有名講師の授業を受けて、正しい勉強方法を身につけてからは、驚くほど成績が伸びました。 私は、予備校で培った勉強の方法やテクニックを、受験生でも分かりやすいように体系化しているので、質の高い指導をすることができると自負しております。また、私は、各科目の内容を分かりやすく解説することだけでなく、正しい勉強の仕方を指導することも重視しております。正しい勉強をすることで、学問をより深く理解できるようになり、本当の意味で勉強を好きになれます。勉強を好きになれば、自ずと勉強量も増え、学力が急激に伸びていきます。私が今までに指導して来た生徒さんもそうでした。 契約後、指導に満足されなかった場合、いつ解約していただいても構いません。お試しで受けてみたいという方も大歓迎です。(お試しの指導料は頂きません。) 【得意科目】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 私は徳島大学の医学科に所属していて、得意科目は数学と物理と化学です。センター試験では、合わせて9割を越えて得点出来ました。私は普段から、友人に勉強を教えることもしばしばあり、教えることには慣れている方だと思います。また、元々はそれほど成績も良くなかっ たので、生徒に分からないところがあれば、生徒の目線になって、その内容を分かりやすく教えたり、自分がやって成績を伸ばした方法を伝えたりできると思います。 また、私は、現役で入った大学を一度辞めて夢であった医学科に入り直しました。なので、生徒の「夢を叶えたい、諦めたくない」という気持ちがよく分かります。私のように諦めて遠回りをしてしまったりするのは、本当に勿体無いので、生徒の夢に向かう気持ちを全力で応援出来ればと思っています。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン