登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名早稲田大学
学部国際教養学部
学年1年
住所神奈川県横浜市
コメント高校受験と大学受験(一般)をしているので、その対策に関しては自信があります。大学受験は英語、国語、日本史で受けました。昨年度受験しているため記憶も新しいと思います。
大学入試で英検を持っていると優遇される制度だったため高3の秋に英検準一級をとりました。英検準一級の対策も指導できます。
また、大学の学部の性質上、大学の授業、友達との交流ではほとんど英語を使っています。帰国子女でもなく、海外滞在経験もありませんが、この四月に入学してから約半年弱でかなり話せるようになりました。大学受験までの座学の英語が役に立っていると感じています。

周りの人からは、明るいとよく言われます。人見知りは全くせず、人と関わるのが大好きです。お話しするのもすごく好きです。
ですが、中学生の時に精神科に1年ほど通った経験があり、その経験が今の明るい自分につながっているかと思います。何か悩みを抱えている生徒さんがいらっしゃれば、学習面だけでなく、精神面でもサポートしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。


学校名東京女子医科大学
学部医学部
学年2年
住所東京都品川区
コメント家庭教師で中学生を2年間指導したことがあります。理系科目が得意です。子供が好きなので教えたいという気持ちは強いです!

学校名山梨大学
学部医学部
学年1年
住所神奈川県横浜市
コメント理科は物理・化学選択、社会は倫理政経を選択
センター得点率は5教科7科目で88パーセントでした

学校名早稲田大学
学部基幹理工学部
学年1年
住所神奈川県横浜市
コメント小学生の頃から人に教えることが好きで友達によく勉強を教えていました!人と話すことが好きなので楽しく丁寧に教えられればいいなと思っております!よろしくお願い致します。

学校名千葉大学
学部法政経学部
学年1年
住所千葉県松戸市
コメント 高校受験(千葉県立入試、私立入試)と大学受験の両方を経験しており、受験についての知識は豊富にあります。自分や周囲の受験の時の反省点・良かった点を参考に、計画の立て方や勉強方法、進路情報なども提供して生徒をサポートしていきます。
また、私立高校入試などで特に優遇の対象となる英検準二級を中学生の頃に取得しており、英検対策の指導もできます。
さらに、私は勉強の内容を「何となく」で丸暗記するよりも、法則や公式の証明なども理解して基礎から着実に内容を定着させることを意識して学習していたため、生徒に対しても基礎から丁寧に教え、疑問点はその場で解決できるように指導していきます。
生徒さんが第一志望校に合格できるように精一杯サポートさせて頂きますので宜しくお願いいたします。
指導可能教科: 国語、英語、生物基礎、地学基礎、日本史B、倫理・政治経済

学校名明治大学
学部経営学部
学年2年
住所千葉県松戸市
コメント明治大学に特待生として入学しております。
数学受験をしたので、英語数学がより得意です。
簿記3級と英検二級の資格を持っています。
生徒さんと積極的にコミュニケーションをとって信頼関係を築けるように頑張りたいと思っています。

学校名中央大学
学部法学部
学年1年
住所東京都八王子市
コメント中学生は国語数学英語、高校生は国語数学英語物理世界史の指導ができます。

学校名九州工業大学大学院
学部工学府学部
学年卒業
住所東京都港区
コメント中学3年生の女の子の受験生を担当したことがありまして、無事に第一希望を合格させました。
優しく褒めて伸ばすタイプです。
よろしくお願い致します。

学校名岡山大学
学部医学部
学年1年
住所岡山県岡山市
コメント私は現在、岡山大学医学部に所属しており、他のバイトとしては予備校での質問対応や、センター試験対策の授業も受け持っており、大学受験生の指導経験があります。

学校名京都大学
学部工学部
学年1年
住所京都府京都市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強は続けることで大きな成果を得ることができ、成績が伸びない時こそ根気強く続ける事が大事であると思います。また、難しい問題を解こうとしても、基礎ができていなければ問題の聞かれているところを理解することはできず、その問題は解けるようになっても応用することはできないように感じました。どんなに時間がなくても、焦らずに基礎の穴を埋めなければならないと思っています。
この事を忘れず、苦しい時も適切な声掛けを行なって勉強の楽しさ、問題が解けることの楽しさが伝えられればと思います。
【今まで指導経験】
ありません。
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
高校一年生までは新体操を12年間習っていました。
また、高校では部活はダンス部にも所属し、ダンススクールにも通っていました。ジャズ、ヒップホップ、ハウス等様々なジャンルのダンスをしていました。
大学ではウインドサーフィン部に所属しています。競技人口の少ないスポーツですので、珍しい話ができると思います。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】