登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名神戸山手大学
学部現代社会学部
学年1年
住所兵庫県神戸市
コメント【自己PR】
こんにちは、周です。
中国出身なんですが、日本の高校を通っていました。
ここで疑問を感じられるかもしれませんが、外国人って家庭教師一体できるのかって
そこで、僕が勉強するということはやはりやる気というのが一番大事だと思います。少し変わった外国人の先生ですけど、話しやすくてモチベーションが逆に上がるかもしれません。
僕は先生というより勉強の仲間の方になりたいです。
それは特に気軽な雰囲気を大事にしますから。
【ご自身のこれまでの勉強について】
英語のセンターで198で取りました。
また数学も9割を取りました。
英語の方は僕の発音が結構使いますので、よく綺麗だと言われますので、英会話も大丈夫です。
【指導経験・保有資格】

【コメント】
一緒にやる気を出そう!


学校名慶應義塾大学
学部法学部
学年1年
住所埼玉県さいたま市
コメント高校一年生の初めから、今、通っている大学合格に向けて勉強をし無事合格しました。建設的に目標を立てて達成していくことが得意です。
高校三年間、英語ディベート部として、様々な論題を英語で討論しました。部活の後輩や同学年の友人から、勉強についての相談を受けることもあり、他人に教えて理解してもらうことのやりがいを感じた経験から、より多くの人に教える機会を持ちたいと思うようになりました。
前段の通り、高校を通じて英語に触れていたことから、一番の得意教科は英語です。また、受験教科として力を入れた国語と世界史も自信があります。
資格は高校三年夏に、英検準一級を取得しました。よろしくお願いいたします。


学校名岡山大学
学部教育学部
学年1年
住所岡山県岡山市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
私は中学校の間塾に通っていましたが、夜遅くまで勉強してそこから30分かけて家まで帰るのは、時間がかかるし大変でした。学校以外の追加学習をするなら、家庭教師などの自宅でできるものをオススメしたいです。
【今まで指導経験】
塾講師や家庭教師の経験は残念ながらありません‥。ですが、教員を目指しているものとして、学習の仕方などは日々の講義で学んでいます。
【指導した生徒の合格実績】
ありません。
【生徒を指導する上で心がけていること】
未経験です。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は本を読んだり、映画を見に行くことです。中高と運動部だったので、スポーツは好きです。資格は漢検英検ともに2級を持っています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名大阪市立大学
学部工学部
学年1年
住所大阪府富田林市
コメント夏休みの午前中沢山入りたいです
数学物理化学ならどの学年でも教えることができます。
中学受験も教えることが可能です

学校名奈良教育大学
学部教育学部
学年卒業
住所奈良県奈良市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
ある程度ほとんどの子どもにとって受験生は、「人生の岐路に立っている」といえます。親子でよく話し合い、志望校を決めます。ただし、受験は学力で決まることも現実です。その事実から目を背けず、家庭と教師が二人三脚で向き合うことが大切だと考えます。その中で経験する様々な出来事がこれから生きていく大きな糧になると思います。

【今まで指導経験】
家庭教師:13年、塾講師:6年

【指導した生徒の合格実績】
中学:奈良教育大学附属中学校、帝塚山中学校、天理中学校、立命館宇治中学校、龍谷大平安中学校、清風中学校、奈良育英中学校、同志社国際中学校

高校:奈良大学附属高校、奈良育英高校、近畿大学附属高校、奈良高校、生駒高校、登美ヶ丘高校、一条高校、西ノ京高校、奈良北高校

【生徒を指導する上で心がけていること】
常に明るく、楽しく。目標に向かって「頑張れ!」ではなく、「一緒に頑張ろう!」を常に念頭に置いて指導しています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味:旅行、読書、食べ歩き
特技:野球、サッカーなどの球技
資格:中学、高校理科脅教員免許、英検2級

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2009年卒


学校名岡山大学
学部教育学部
学年1年
住所岡山県岡山市
コメント高校では理系で、今は小学校コースの理科を専攻しています。漢検英検ともに2級です。楽しく勉強できたらいいなと思っています!

学校名東京大学
学部工学部
学年3年
住所東京都練馬区
コメント英検二級を小学校三年の時にとりました。
中学受験、高校受験、大学受験全て経験しております。
どれも、ノウハウがあると思っております。
数学、理科を教えるのが得意ですが、他の科目もある程度のレベルまでは教えられます。
生徒の目線に立った指導を心がけます。

学校名国士館大学
学部文学部
学年卒業
住所東京都青梅市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名東海大学
学部医学部
学年1年
住所神奈川県伊勢原市
コメント漢検3級、英検2級を取得しています。
中学受験をしてそのまま中高一貫校に通っていました。
大学受験時代は特に化学と英語の長文が得意で、物理は苦手でした。
大学受験は三重大学医学部の推薦狙いで、センター試験重視で勉強していたので、数3はあまり教えられないと思います。

学校名東京電機大学
学部未来科学部
学年4年
住所東京都足立区
コメント大学1年から3年までの3年間、個別指導塾の講師をしていました。主に小、中学生を教えていました。