学校名 | 北海道大学大学院 |
学部 | 工学部 |
学年 | 修士2年 |
住所 | 高知県高知市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強は自ら学ぶことで身につくものだと感じました。 僕はこれまでの高専や大学院の受験勉強で自分が知らないことについて積極的に学んでいくことで大きく成長できたと思っています。 【今まで指導経験】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 北海道大学大学院 |
学部 | 工学部 |
学年 | 修士2年 |
住所 | 高知県高知市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強は自ら学ぶことで身につくものだと感じました。 僕はこれまでの高専や大学院の受験勉強で自分が知らないことについて積極的に学んでいくことで大きく成長できたと思っています。 【今まで指導経験】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 大阪青山大学 |
学部 | 健康科学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 兵庫県尼崎市 |
コメント | 小学校教諭になろうとおもっています。 |
学校名 | テスト大学 |
学部 | テスト学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント |
学校名 | 藤田保健衛生大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 現在医学部に通っています。 夏休み帰省する間だけなので1ヶ月以内の短期となります。 教科は問いません。 どちらかというと理系の方が得意です。 趣味は映画をみることやフィギュアスケートです! よろしくお願いします! 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学受験をしました。 得意教科は数学です! 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 岡山県立大学 |
学部 | 情報工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 岡山県倉敷市 |
コメント | 数学英語が得意です。 塾の講師もしており、何人もの生徒さんと一緒に志望校に合格しました。どうぞ宜しくお願いします。 |
学校名 | 高卒です。大卒ではありません。大学 |
学部 | 高卒です。大卒ではありません。学部 |
学年 | |
住所 | 長崎県雲仙市 |
コメント | 家庭教師歴10年になります。 コツコツと地道な家庭学習の習慣に重きを置いていますので、受け持つ生徒には沢山宿題を出します。勉強へのモチベーションがアップする様生徒が努力していると感じる所はとにかく褒めて伸ばします。わかりやすく楽しい授業を心掛けています。勉強の事、学校の事色んな事を話しやすい、聞きやすい教師である様一生懸命頑張ります。 得意教科は英語です。英語が苦手なお子さん是非お任せ下さい。 |
学校名 | 慶應義塾大学大学院 |
学部 | 理工学研究科 |
学年 | 修士2年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 もともと勉強は嫌いなタイプでしたが、一旦学習習慣が身に付くと、毎日決まった時間に決まった時間分の学習に取り組むことができるようになりました。中学時代に通っていた塾では、学習指導はもちろんのこと、家庭での学習習慣が自然と身に付くように、宿題量を無理のない範囲で調節し、到達度のチェックを行うことで、これらを実現できました。結果的には成績が向上し、志望校に合格できました。 このことから、自然と取り組める課題量をこなすことから全てが始まり、自ずと学ぶ姿勢、習慣が身に付いたと考えています。この経験を活かして、勉強方法やモチベーションの維持方法も含めてお伝え出来ればと思います。 【今まで指導経験】 家庭教師では短期で中学一年生の予習の指導を行い、学校の定期試験ではクラス上位の成績を取れるまでに成長しました。 また、個別指導塾にて、主に高校生の学習指導、受験指導を行いました。中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 もともと勉強は嫌いなタイプでしたが、一旦学習習慣が身に付くと、毎日決まった時間に決まった時間分の学習に取り組むことができるようになりました。中学時代に通っていた塾では、学習指導はもちろんのこと、家庭での学習習慣が自然と身に付くように、宿題量を無理のない範囲で調節し、到達度のチェックを行うことで、これらを実現できました。結果的には成績が向上し、志望校に合格できました。 このことから、自然と取り組める課題量をこなすことから全てが始まり、自ずと学ぶ姿勢、習慣が身に付いたと考えています。この経験を活かして、勉強方法やモチベーションの維持方法も含めてお伝え出来ればと思います。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 人当たりはいいとよく言われます。あとは私は福岡の田舎の公立出身で、浪人を経て、同志社にいます。受験についての経験や、やり方などいろんなものを試しましたし、勉強だけではなく、精神的な部分までサポートできるのではないかと思います。むしろ勉強はマインドが大切だと考えます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 河合塾や、四谷学院で高校、浪人時代を過ごしました。基本的にはこれと決めた一冊を反復していました。英語と世界史が得意でした。 【指導経験・保有資格】 英検2級、秘書技能検定2級、ファイナンシャルプランナー3級 【コメント】 浪人までしていて大した学歴ではないです。が、勉強に対するコンプレックスは人一倍強く、就活でも努力し、30歳で1本稼げる企業に内定を頂きました。これが人生にとって正解であるとも思っていませんが、ある程度の学歴がなければいわゆるいい企業への就職すら厳しいのが現実ではあります。まだまだ日本は学歴社会ですから、勉強の大切さは重々承知してます。そこも踏まえてお子さんにお伝えできる部分があるかと思います。ちなみに、私は中学の頃偏差値40しかなかったです。それでも努力すれば人並みには学歴を得ることができるので、教え子に なる方には全力でサポートしたいと思ってます。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 基礎工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 情報科学科でコンピュータ系(主にプログラミング)を勉強しています。 浪人していたので受験のことは少しは詳しいかと思います。受験の時は数学を武器にしていきました。物理化学もまあまあ好きでした。 |
学校名 | 山形大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 山形県山形市 |
コメント |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン