学校名 | 東北大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 駿台や、SEG、Gnoble、平岡塾などに通っていました。それぞれの特色ある学習法を習得し、自分の勉強法を確立して受験に臨みました。様々な先生方にお世話になり、励まされ、自分は自己の目標の達成を諦める事なく合格への道を進むことができました。次は自分がそのように励ましてくれた先生方のような存在になりたいと考えています。 【今まで指導経験】 未経験ですが、個別指導等で教育に関わってみたいとかねてから考えておりました。 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒の方が、自信を持てるような、目標へのモチベーションが保てるような指導をする事。 積極的なコミュニケーションを通じて生徒の方が心を開いてくれるようにする事。 生徒の方の立場に立って、物事の本質的理解が進むようにわかりやすく説明をする事。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 小学生の頃からピアノ、中学高校時代は、吹奏楽部でクラリネットを吹いていました。中学高校時代は、部活を中心とした生活の中で、いかに効率的に時間を使い、勉強するかを考えていました。得意科目は、数学、化学、英語です。数学、化学では苦労しつつも自らの勉強法を確立し、数学では一夏で駿台全国模試での偏差値を25上げ、化学は駿台全国模試で全国18位を取るまでになりました。性格的には社交的な人間だと思っております。生徒の方と心を通わせ、生徒の方の学力向上のお役に立ちたいと願っております。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |