学校名 | ルーテル大学 |
学部 | 心理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 教えられる科目は算数もしくは数学です 中学三年生までなら教えられます。 母が徳島で明光義塾の塾長をしていてその時に人手が足りない時にアルバイトとして中学生まで教えていたので慣れているとは思っています。 小学生でしたら理科と国語も何とかできるぐらいです。 持っている資格は 日商簿記2級 情報処理検定1級 珠算電卓検定1級 ビジネス文書検定1級 |
学校名 | ルーテル大学 |
学部 | 心理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 教えられる科目は算数もしくは数学です 中学三年生までなら教えられます。 母が徳島で明光義塾の塾長をしていてその時に人手が足りない時にアルバイトとして中学生まで教えていたので慣れているとは思っています。 小学生でしたら理科と国語も何とかできるぐらいです。 持っている資格は 日商簿記2級 情報処理検定1級 珠算電卓検定1級 ビジネス文書検定1級 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 英語検定二級・中国語検定四級を持っています。 大学では社会科の教員免許を取得しようと考えています。 また幼小中高生の国数英専門学習塾で2年間程アルバイトしていました。 小学生には全科目、中学生には数英、高校生には英語を担当していました。 家庭教師の経験はありませんが、子供と接することや教えることが好きです。 どうぞよろしくお願いします。 |
学校名 | 明治学院大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 現在、大学3年でTESOLを学んでおります。 また、大学で英語教授法を勉強している為、英語の指導には自信があります。 |
学校名 | 日本医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント | 中高一貫校に入学したものの高校から付属校に移り、内部進学で大学の法学部に進みましたが、再受験を決心し中退。半年で医学部に合格を頂き、本年度から医学生としての生活を始めました。 このような経歴のため、中学〜大学受験まで全て経験しました。 (中学:桜蔭中/女子学院中 高校:慶應女子高 大学:日本医科大学/東京女子医科大学 に合格を頂きました) 中学受験では大手の塾に通い、高校受験は中学での学習を生かしてほぼ独力+大手塾の模試、そして大学受験では理系の内容を1から学び、大手塾と医専の講習のみを受けました。 【今まで指導経験】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 京都薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【自己PR】 中学、高校、大学とサッカー部に所属しており部活と学業を両立させながら頑張っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科は化学生物 中学受験、大学受験経験があります。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 関西大学 |
学部 | システム理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 奈良県生駒郡 |
コメント |
学校名 | 青山学院大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県愛甲郡 |
コメント |
学校名 | 京都工芸繊維大学 |
学部 | 応用化学学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 奈良県大和郡山市 |
コメント | 高校の理系科目の指導が得意です。 |
学校名 | 関西外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県高砂市 |
コメント | 楽しく明るく教えることがモットーです! |
学校名 | 大阪教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府門真市 |
コメント | 【自己PR】 はじめまして、私の趣味はhiphopなどのダンスですが、踊るようには見られません(笑)学生時代は、油絵など美術関係のことに興味がとてもあり、大学もそれが理由で選びました。あなたの将来の夢や、進路の話も色々聞かせてくださいね(°▽°) 【ご自身のこれまでの勉強について】 私は元々、芸術系の学科を卒業しました。ですが、社会人になって塾などで全ての教科を教えている時に『は!私が数学を教えた生徒さんは、めっちゃ成績が上がってる!!?(゜Д゜)』ということに気づき、数学の教員免許をとり、数学の教員になるところまでいきました。私自身の得意教科は国語ですが、教えるのがピカイチに上手いのは数学です。 【指導経験・保有資格】 塾、家庭教師ともに10年以上経験があります。 家庭教師に関しては、20人以上、指導経験があり、中学受験、大学受験、学校の補習など様々な形を経験しています。合格実績など、どうぞお気軽にご質問ください。保有資格は、小学校、中学校(数学)、高校(数学)の教員免許です。ほかには、ダンス指導者ライセンスというものも持っています。笑 【コメント】 年齢をみると、『あぁ、若い先生じゃないんだぁ(>_<)』とガッカリしてしまうかもしれませんが、明るく優しく丁寧にをモットーに、今も家庭教師を続けています。体験授業を受けた生徒さん(保護者さま)は、10中8、9、私を指名してくださいます(°▽°)どうぞ、お気軽にお声くださいね。一緒に、合格を勝ち取りましょう!(成績をあげましょう?) |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン