学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | アジア太平洋学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 大分県国東市武蔵町古市 |
コメント | オーストリアに3年留学した経験があります。現地で、高校を卒業し、大学に入学しました。その後、立命館アジア太平洋大学を卒業しました。高校から[東明高校]国際コースに入学し、英語に長けています。自宅で10年近く英語塾をしています。今年の10月に TOEIC885点取得しました。 |
学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | アジア太平洋学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 大分県国東市武蔵町古市 |
コメント | オーストリアに3年留学した経験があります。現地で、高校を卒業し、大学に入学しました。その後、立命館アジア太平洋大学を卒業しました。高校から[東明高校]国際コースに入学し、英語に長けています。自宅で10年近く英語塾をしています。今年の10月に TOEIC885点取得しました。 |
学校名 | 美作大学 |
学部 | 生活科学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 岡山県津山市 |
コメント | 英検準2級を持ってます。3年間塾講師をしていたので、生徒との関わりは得意です。将来、家庭科教員になるために日々勉学に励んでいます。 |
学校名 | 国際基督教大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 【自己PR】 できないところは伸び代でチャンス!その言葉を大事にしています。 初対面の人と話すのが得意で、共感力の高さも持っているので、そういったコミュニケーション力をいかして、この家庭教師という立場を点数を取れるだけではなく、勉強に大して前向きになれるような成長につなげていきたいです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学の頃はほぼ学年10位以内にいました。その頃からクラスメイトに勉強を教える(時には宿題を出したり)ことが好きで、どこがわからないかはっきりさせながら自分で勉強したり、人に教えるようにしています。 高校は理系でしたが、大学では言語教育の授業で模擬授業を行ったりもしているので、幅広く教えることができます。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 先進理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 自分の担当できる教科は難関大レベルであれば数学、理科で標準以下のレベルでしたら英語や倫理、政経(センター試験レベル)も承ります。中学の教科は公立レベルであれば全教科承ります。ただ残念ながら中学受験関連と文系科目(世界史等)は専門範囲外ですので指導 できません。 成績が伸び悩み、苦しんできた自分にしか教えることの出来ないノウハウがあると自負しております。担当したからには全力でその子のサポートをしていくつもりです。 何卒よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 皇學館大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 三重県伊勢市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 宮崎大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 宮崎県宮崎市 |
コメント | 英検準1級 TOEIC895点 センター英語満点 浪人時代が長かったので、生徒の弱点を的確に分析することができると思います! よろしくお願いします。 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 島根県出雲市 |
コメント | 受験生の経験あります。(3人)出雲高校に通しています。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 家庭教師をするのは初めてですが、塾講師として約2年間受験生を指導していました。英語・数学・化学・物理・地理が指導可能です。趣味はスポーツ等体を動かすことです。 |
学校名 | 一橋大学 |
学部 | 社会学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント | 【自己PR】 数多くの教師の中から私のプロフィールをご覧頂きありがとうございます。 早速ですが、このような生徒様を得意としており、ご好評いただいております。 偏差値34だった私が一年間の独学のみで、一橋大学・早稲田大学・慶応大学等に現役合格した体験を基に指導させていただいております。 目標を達成するためには教科の中身はもちろん、勉強の仕方自体を知る必要があります。具体的に申しますと、計画の立て方、スケジュール管理、自分自身の性格の把握等です。 これらは、教科を教えてもらうだけでは手に入れられず、また一生使える大事な知識です。私の指導では教科の中身はもちろん、こういった知識もつく点でご好評頂いております。 偏差値37だった生徒様が現役で慶應大学経済学部に合格した等、実績もございますのでご安心ください。 まずは、指導方針が生徒様に合うか・効果が期待できるか等、お会いしてご確認ください。 少しでもお役に立てればと存じますのでよろしくお願いいたします。 PRにあります通り全て独学で勉強しました。 始めは何も分からずがむしゃらに勉強をしていましたが、自分が指導をする立場になって無駄な勉強も多くしていたことに気づかされました。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン