学校名 | 京都外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県瀬戸市 |
コメント | 【自己PR】 FAA(アメリカ合衆国)プロパイロットライセンス所有。 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 京都外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県瀬戸市 |
コメント | 【自己PR】 FAA(アメリカ合衆国)プロパイロットライセンス所有。 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 英検2級、漢検準2級取得。 浪人を経験しているため、様々な先生方の指導を受けたため、高校生を指導するのは得意です。また、中学受験をしたため、小学生の指導も可能です。 教科は、算数または数学、化学、物理、英語、地理が得意です。 |
学校名 | 広島工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 英検準二級取得。 センター試験数学、英語8割到達。 関西大学環境都市工学部合格。 |
学校名 | 東京電機大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県比企郡 |
コメント | 【自己PR】 趣味は馬のなることです。 将来は自分の塾を経営したいと考えております。 【ご自身のこれまでの勉強について】 埼玉県内の公立中におり、普通に埼玉県内の公立高校に進学しました。書道の実技と試験という一般では特殊な入学試験をしましたので、そういう生徒の話にはなってあげられると思います。 【指導経験・保有資格】 個別指導塾で、1対1の授業をそろそろ2年となります。この2年はほぼ毎日塾に行っていました。中学一年生から高校三年生と、幅広く指導を行っており学ぶところも多かったです。 【コメント】 埼玉県の北辰テスト、定期考査には強いです。皆さんのお力になります。 |
学校名 | 朝日大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 岐阜県瑞穂市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 私立医学部けりです。 教えるのには自信あります。 パソコンのwordなどを使って分かりやすくまとめます。 中学受験合格校:広島学院中学 |
学校名 | 信州大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 長野県松本市 |
コメント | 【自己PR】 信州大学で医学部ラグビー部に所属しています。スポーツ、ゲーム、カラオケ等、趣味は幅広いです。中学まで剣道をやっており、剣道二段を取得しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理系科目、特に生物系については強いです。 大学受験では、信州大学医学部医学科、早稲田大学先進理工学部応用生命学科に合格し、防衛医科大学にも補欠合格をしました。 【指導経験・保有資格】 正式には指導未経験ですが、昔お世話になっていた塾で理系科目について質問受付等の指導を行っていたことがあります。 【コメント】 生徒の状況に合わせて柔軟な指導を行っていきます!また、勉強以外のことでも生徒の悩み等があれば気軽に話していただきたいと思っておりますし、比較的話しやすい雰囲気があると自負しております。保護者様共々、親しくしていただければ幸いです。 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府寝屋川市 |
コメント |
学校名 | 皇学館大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 三重県四日市市 |
コメント | 通勤(片道)は40分 英語検定の準2級と文章読解・作成能力検定の準2級を持っています。大学では、小学校免許と中高の国語免許を取っていて、将来は高校の国語教師になろうと思っています。国語に関しては高校3年生まで教えることが可能です。特に私自身、元々 漢文が苦手だったのですが、最終的には強みに変えることができました。漢文は苦手、とっつきにくいという子が多い印象なのでサポートしていけたらいいなと思います。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 名古屋大学工学部に所属しています。 高校生を担当する場合は数学、英語、物理、化学を指導できます。 現在サークルには所属しておらず、時間の融通が利きます。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | |
住所 | 福井県大野市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 自分が伸びなかった科目ほど、なぜ伸びないのか、どうやったら伸びるのかを考えます。天才肌でない私は、そうやって学習法を検討し、第一志望校である早稲田大学に合格することができました。今考えれば、受験は人生において努力することの意義をつかむことができる最高の時間であったと思っております。 【今まで指導経験】 塾と家庭教師で計10人ほど指導しました。中学生は5科目全て、高校生は英語の指導実績があります。確かに箸にも棒にもかからない生徒もいましたが、ほとんどは志望校に合格させることができました。会社の休日での指導ばかりでしたが、オンラインなら平日の夜でも可能だと思います。会社は最近の潮流で、残業ゼロを目指しておりますので、毎日定時で帰宅しております。 【指導した生徒の合格実績】 福井県では私立よりも公立が上です。公立の工業高校に、とても届かないレベルの子を合格させたり、公立の普通科に届かない子を合格させたりしてきました。普通科レベルの子を進学クラスに合格させたこともあります。要するに、1ランクアップさせてきたということです。 【生徒を指導する上で心がけていること】 先生が優秀であっても全く意味はありません。優秀な人は、できない子の気持ちがわかりにくいので、一方的で表面だけの教え方になりやすいと思います。それよりも、生徒と同じ目線で同じように悩む素振りを見せながら、共に解答を見つける喜びを味合わせるのが私のスタイルです。ときにはワンピースの話題や、最近の映画の話題、面白いトリビアなどを織り交ぜながら指導してきました。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 TOEIC835点ですが、単語のボキャブラリーは3万語以上ですので、いかなる分野の英文でも、まず読めないことはありません。また、会社で外国人研修生への英語による技術指導の経験が15年以上あり、またドイツにおいて英語による技術学校を卒業しております。特技はカラオケです。趣味は特にありませんが、話題性のあることは常にチェックしています。要するにミーハーです。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 1985年 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン