学校名 | 大分大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県大分市坂ノ市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 生徒さんが頑張ることがなければ成績が上がることはありませんが、その助けとねる講師の存在は非常に重要なものであると実感しました。またいかに生徒さんが勉強に対してネガティブなイメージを持たないかは、講師の質が左右すると思います。【今まで指導経験】 個別指導塾で週二回、2人同時に教えています。科目は英語と数学ですが、センター試験では更に化学と生物、国語も9割以上の点数を獲得したので自信があります。 【指導した生徒の合格実績】 どの子もまだ受験をしていないので、まだ結果は出ていません。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒さんが勉強に興味を持つことが出来る様に、自分だけが発言して教えた気になるのではなく、時に生徒さんに質問を投げかけることで理解しているか確かめ、また生徒さんが気軽に発言しやすい授業を行っていこうと思っています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は登山で、九重連山の中岳と由布岳に昇りました。読書も好きで、今はSFにはまっています。資格は高校1年の時に柔道初段と漢字検定2級を、高校二年では英検2級を取りました。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |