登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名東北大学
学部工学部
学年新3年
住所宮城県仙台市
コメント【自己PR】
理系科目は分かりやすく教える自信があります。
あとは褒めるのが得意です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
質より量。
量をやらなければ質は上がらないと考えています。
【指導経験・保有資格】
1年間高校三年生の受験指導をしました。
【コメント】
やる気があるお子様なら必ず成績をあげる自信があります。
よろしくお願いします。

学校名京都府立大学
学部生命環境学部
学年新3年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】
数学が得意です。
【指導経験・保有資格】

【コメント】
1年間予備校で浪人しながら勉強しましたので、その経験を活かして頑張ります!


学校名高知大学
学部人文社会科学部
学年新1年
住所高知県高知市
コメント中学二年生時に漢字検定準二級を取得しています。また、海外に外国人の友達が10人ほどおり、メッセージで英語を使ってのやり取りをしています。学校では、中学・高校と国英で常に学年10位以内をキープしていました。国語と英語が私の強みです。また、倫理も得意で受
験の過去問などで8割以上得点していました。

接客業のアルバイトを過去2年ほどしており、人と関わる事が好きです。自分の能力を生かして仕事がしてみたいと思い応募させて頂きました。


学校名高崎健康福祉大学
学部薬学部
学年新1年
住所群馬県高崎市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
基礎をやればある程度までは点が伸びるという事を感じました。
【今まで指導経験】
ありません
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はスポーツ観戦・ギター・スキー
特技は野球と卓球
資格は漢検や英検があります
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名山口大学
学部経済学部
学年新2年
住所山口県山口市
コメント個人塾の方でも高校生の数学を指導させて頂いており、少しでもその経験が生かせればなと感じています。
教えることが好きなので、生徒さんと共に楽しみながら頑張っていきたいです。

学校名大阪大学
学部基礎工学部
学年新3年
住所大阪府池田市
コメント個別指導塾で2年間講師をしておりました。
科目は主に数学、英語、理科で
学年は小学生から高校生まで幅広く担当をしておりました。

生徒に寄り添い、生徒と講師の関係を超えた信頼関係を築くことが得意です。

趣味に関しては、中高では吹奏楽、大学ではダンスをしております。


学校名大阪大学
学部基礎工学部
学年新3年
住所大阪府池田市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
自分は合格するために何が足りていないかを常に考えながら勉強をすること。また自分が今している勉強はどの部分の強化に役立っているかを意識すること。

【今まで指導経験】
個別指導塾で2年間、小学生の算数、中学生の理系科目、高校生の数学、英語、化学を指導してきました。

【指導した生徒の合格実績】
箕面高校、桜塚高校、近畿大学、京都産業大学、大阪経済大学、甲南女子大学
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒と自分は違う人間であることを忘れないこと
自分がうまくいった方法で生徒がうまく行くとは限らない、また自分がスラスラできたことも生徒にとっては苦しいことかもしれない これらのことを忘れず常に相手の立場になって考えられるように気をつけています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
小学校の頃はピアノ、中学高校では吹奏楽、大学ではダンスをしています。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名名古屋市立大学
学部薬学部
学年新1年
住所愛知県名古屋市
コメント【自己PR】
自分の将来の夢は、病院薬剤師として働くことです。自分は昔から、先生や友人と話すことが好きで、人とかかわることが好きです。それを生かし、さらに人の役に立てるような仕事に就きたいと今でも考えており、小学校のころから中学生のころまではずっと学校教師になりたいと考えていました。今では、自分の身近な人の病気により、病院薬剤師になりたいと考えるようになりましたが、今回のこの機会に学校教師とは異なるところもございますが、家庭教師として扱ってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
【ご自身のこれまでの勉強について】
中学受験、高校受験、大学受験ともに今まで自分で試行錯誤しながら、いずれも第一志望校合格を手に入れています。三つの中でも特に、大学受験についてが一番印象的でありますので今回述べさせていただきます。僕はこの大学受験において、英語数学化学を得意教科としてやってきました。数学も得意なのですが、特に、英語と化学についてかなりの自信があり、英語では今年受験したセンター試験本番にて200点を記録し、また、化学では、今年受験のセンター試験は90点に終わりましたが、河合記述模試ではほとんどの回で偏差値70以上を残していまし
た。この勉強の成果を一人でも多くの方に伝えられたらと思っています。よろしくお願いいたします。

【指導経験・保有資格】
漢検準二級
英検三級
数検準二級
【コメント】
「これまでの勉強について」の欄にも書かせていただいた通り、これまで自分が勉強してきて見つけた勉強の仕方、問題を解くときの考え方、コツなどを一人でも多くの方に役立てていただき、将来の夢への手助けができたらうれしいと考えております。よろしくお願いいたします。


学校名東京大学
学部法学部
学年新4年
住所東京都文京区
コメント英検一級、そろばん二級。

学校名四日市大学
学部環境情報学部
学年卒業
住所三重県桑名市
コメント通勤(片道)は60分