学校名 | 東京大学 |
学部 | 文科二類学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 佐賀県佐賀市 |
コメント | 人に教えるのが好きで、家庭教師に応募しました。 一緒に志望校めがけえ頑張りましょう?? |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 文科二類学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 佐賀県佐賀市 |
コメント | 人に教えるのが好きで、家庭教師に応募しました。 一緒に志望校めがけえ頑張りましょう?? |
学校名 | 奈良県立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 奈良県橿原市 |
コメント | 教科の内容はもちろん、自分でしっかりと勉強できるように勉強方法なども教えていきたいと考えております 私はまだ学生ですが、塾の副塾長もしており、教え方などを研究しております また、学力の向上だけでなく、生徒の人間性の向上のお手伝いもできたらと思います どうぞよろしくお願いします |
学校名 | 東洋大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | |
コメント | 今回家庭教師に応募させていただいた中で英語が得意なので英語を中心に教えていけたらと思っています。 もし生徒を持ったら一生懸命努力したいと思いますのでよろしくお願いします。 |
学校名 | 横浜市立大学 |
学部 | 国際総合科学学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント | 横浜市立大学2年の伊藤駿平です。 国公立理系の勉強をしていたので数学、理科、国語、社会、英語も教えることができます。 受験には長く携わったので勉強法などを色々研究してきました。自分の経験が活かせればいいと思います。 |
学校名 | 専修大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 千葉県千葉市 |
コメント | 英検準1級とTOEIC780点持っており、家庭教師は、2年になります。 優しく、明るく楽しく生徒さんと一緒に成績が伸ばせるよう心がけており、笑顔を大事にしております。 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 総合理工学研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都町田市 |
コメント | 小学生、中学生、高校生と幅広い年代の生徒を教えた経験があります。大学受験生を指導した経験もあり、生徒の大学進学に貢献しました(日本大学、共立女子大学、帝京大学等へ進学)。数学と英語の指導が得意です。よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 帝京平成大学院 |
学部 | 健康情報科学学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 千葉県習志野市 |
コメント | 【自己PR】 集団塾講師として中学受験をメインに指導していました。研修は理系教科を中心に受けていました。大手のほとんどのテキストは使った経験があるので、生徒が慣れているやり方やテキストに合わせられます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 生徒の状況を把握し、生徒に合うペース、指導を心がけました。カウンセラー経験もあるので、メンタルサポートもしてきました 【指導経験・保有資格】 集団塾講師 3年 家庭教師 12年 産業カウンセラー 【コメント】 |
学校名 | 岐阜大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 【自己PR】 後期試験で岐阜大学医学部医学科に合格しました。中学受験を経験しているので、中学受験対策や、小学校の勉強の教え方には自信があります。理数が特に得意です。生徒さんに勉強の楽しさを知ってもらえるよう、優しく指導していきます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強はやりようによってはとても楽しく得意にさせたり、逆に苦手にさせることも多いということ。 高校に入ってから科目ごとに大きく差が出てきたので自分の身でもそれを感じた。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 新修士1年 |
住所 | 京都府京田辺市 |
コメント | 【自己PR】 15年サッカーをしてきて、全国大会ベスト8も経験しました。今は現役ではありませんがフットサルなどもしています。他のスポーツもなんでも、体を動かすこと全般が好きです。 将来はメーカーに就職して世の中に貢献できるモノづくりに携わりたいと思っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理系科目が得意です。大学受験の時は数学、物理が非常に好きで得意でしたが、少し触れなかった期間が長かったため少し忘れている部分があります。 中学までよ内容であれば数学などはかなり得意です。中学時代数学のテストはだいたい100点でした。 高校受験は県内トップの公立高校に合格しました。決してもともとできた訳でもないので、いろいろたくさんの努力をしました。またサッカーが部活ではないクラブだったのでとても忙しい中勉強し、うまく時間を使える勉強など、たくさん考えて勉強してきた経験を伝えることができると思います。 【指導経験・保有資格】 この2年間塾講師のアルバイトでも数学を教えていたので教え方や授業の進め方にもある程度慣れています。ただ基礎学力が足りていない子もいれば、普段はできるのにテストが苦手で成績が思わしくない子など様々な生徒を見てきたので対処法も心得ているつもりです。中学生年代の生徒との会話も慣れているので打ち解けやすいのではないかと思います。 【コメント】 頑張っても成績が上がらない、時間はかけているのに結果が出ない、そういった方にこれまでの経験からたくさん役立つアドバイスができればと思います。一緒に頑張って志望校、志望校以上の学校に合格できるよう取り組みたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン