学校名 | 法政大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県鎌倉市 |
コメント |
学校名 | 法政大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県鎌倉市 |
コメント |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 中学受験、高校受験ともに経験しました。 英語が主に得意でした。 |
学校名 | 愛知医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県安城市 |
コメント | 通勤(片道)は60分 中学受験合格校:名古屋、愛知中学 |
学校名 | 千葉大学 |
学部 | 園芸学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 通勤(片道)は50分 35年間、家庭教師、塾講師を生業としてきましたが、仕事が減りまして、今回応募させて頂きました。主に中学受験(約200人)、高校受験(約100人)、大学受験(約80人)、生徒を指導してきました。 実績:中学 洛南 ラサール 東海 滝 南女 淑徳 金城 中学受験合格校:学大世田谷中学 |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 大阪市立大学法学部に通っている1回生です。得意科目は英語です。英検準一を取得しており高校、大学受験レベルの英語であれば教えれます。その他にも文系科目も教えれます!生徒さん一人一人にあった学習計画を立てて目標達成に向けて一緒に頑張っていきましょう! td> |
学校名 | 静岡大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 静岡県浜松市 |
コメント | 【自己PR】 わからないところ、つまずくところはみんな一緒だと思うので、自分自身つまずき、乗り越えた勉強法を教えたい。また、日頃の生活でどのように今までしてきた勉強が役に立ったかなど、身近に勉強が役立つことを感じることで勉強に対するハードルを低くする。 地理に関しては誰にも負けない自信がある。 【ご自身のこれまでの勉強について】 解けなかった問題に印をつけ、解けるようになるまでなんども解き直す。 基礎が出来ていないと発展問題も解けないので、ある程度の暗記(公式や単語)をし、基本、発展へと徐々にレベルアップ。 しかし、自分自身も暗記が苦手なため、一気に覚えるのではなく、ゆっくりと暗記をした。 【指導経験・保有資格】 指導経験 なし 資格 英検三級漢検三級 【コメント】 |
学校名 | 順天堂大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都小金井市 |
コメント | 【自己PR】 私は高校入学まで海外で生活をしていたため、高校入学時は、日本の教育に関しての知識はありませんでした。英語で授業を受けていたため、英語力は著しかったが、日本語力が他の同級生より劣っていた。でも、私は医師になるという夢を成し遂げることをモチベーションとして、受験を乗り越えて現役合格しました。海外での授業の内容は日本のものとあまり異ならないため、小学生や中学生を教えられます。また、海外での生活で養った英語力も英会話を通して伝授できたらと思っています。(TOEFL iBT 112点、英検1級所得)このように、得意 な英会話や生物などはもちろん、高いモチベーションを持ち、自分に自信を持てるようになることを伝えていきたいと思っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 東北大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【自己PR】 私は中学・高校・大学と受験しているので、受験の経験が豊富です。小・中・高と幅広い層の指導ができます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は英語や化学ですが、それ以外の教科でもある程度はできます。得意科目はセンターで9割以上を取ることもできました。 【指導経験・保有資格】 現在2人指導しています。 【コメント】 基礎的な知識をメインに教えていきたいと思います。勉強の楽しさも一緒に伝えていければと考えています。 |
学校名 | 四天王寺大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 私は将来教師を目指しています。 なので、こういうバイトで経験を積みたいです。 理数系は苦手です。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン