登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名愛知医科大学
学部医学部
学年2年
住所岐阜県土岐市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
【今まで指導経験】
河合塾チューター、個別指導塾
【指導した生徒の合格実績】
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
英検2級

学校名東京大学
学部理学部
学年3年
住所東京都世田谷区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
私は中学受験を経験していないので、高校受験を通して学んだこと、感じたことについて述べることにします。
私はいわゆる受験勉強をしていると言われるような状態になる前からもともと勉強することが好きでしたが、受験が近づきより精力的に勉強するようになり、それまでに学んだことをより精密に見つめ直してみると、今までに見えていなかった学問の「面白さ」が多く見つかり、とても楽しい気分を味わうとともに、自分自身の「教養力」が大きくのびたように感じました。
一方、受験勉強は楽しいことや面白いことばかりではありませんでした。苦手な分野や、どうしても分からない分野に対峙した時、勉強に対してして「ツラさ」を感じて逃げ出したくなることもよくありました。
しかしそんなとき、私は次のように考え、自らの心を励ましました:「逃げ出すことができない、そのことそのものがチャンスだ」と。一度受験が終わり大学に入って専門分化してしまえば確かに自分の苦手な分野と多少の距離を置けて気楽になりますが、同時に苦手を克服するチャンスを失うことになります。それゆえ私は「受験」という強制的に博い分野にわたり勉強させられる機会に重要性を感じているのです。
「ツラい」ときどのように考えるのが良いか。それに対する答えは一人一人、全く違うはずです。私は自分自身の経験を軸に、生徒さんと共に悩み、共に努力して、ゆっくりと答えを探していきたいと思います。

【指導した生徒の合格実績】
自学自習が中心である公文式で小学生の生徒を指導していたほかには指導経験がないので、特に直接的な実績はありません。

【生徒を指導する上で心がけていること】
積極的に説明する姿勢と、生徒の質問や考えを聞く受け身の姿勢、という二つを生徒の状態によって使い分けること

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学では部活動で男声合唱に精力的に取り組みトップテナーのパートリーダーを務めていましたが、3年生の冬で世代交代となり第一線からは少し遠のきつつあります。今は自分の専攻である数学の勉強に精を出したいと考えています。


学校名神戸大学
学部法学部
学年1年
住所大阪府大阪市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名フェリス女学院大学
学部文学部
学年1年
住所神奈川県横浜市
コメント英語を教えたいです。よろしくお願いします。

学校名名古屋医専大学
学部作業療法学部
学年1年
住所愛知県名古屋市
コメント下は小学生低学年から上は高校3年まで中学受験高校受験大学受験の経験ありでかつ指導も全ての受験対応は可能です
また明るく勉強を教えていきなかなか勉強が好きって子どもは少ないと思いますがやる気をもたせたり成績をあげる自信はおおいにあります

学校名早稲田大学
学部第一文学部
学年1年
住所新潟県佐渡市
コメント【自己PR】
309人中、英語模試で1位でした。
また塾においては、高校生1学期末60点代を
2学期末、97点まで上げました。

英語が赤点で苦しんでいる方、また英語でトップを狙う方もどちらも、ぜひお任せください。
【ご自身のこれまでの勉強について】
早稲田は現役合格、文系科目に関しては
自信があります。英検も2014年で2級合格、今準1級に挑戦中です。
【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名京都大学
学部文学部
学年1年
住所京都府京都市
コメント文系数学、英語、世界史地理が得意です。
受験は去年経験したばかりなので、受験のコツ、心構えなど受験に役立つことも教えられると思います。
特に英語が苦手な生徒に楽しく教えることができればと思っています。

学校名三重大学
学部医学部
学年1年
住所三重県津市
コメント

学校名大分大学
学部医学部
学年1年
住所大分県大分市
コメント通勤(片道)は40分 教えるのが好きです。勉強の楽しさを教えることができたらいいなと思います。よろしくお願いいたします。

学校名東京工業大学
学部工学部
学年3年
住所東京都目黒区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
能動的に勉強することによって、勉強自体が面白くなり、理解が深まるということです。
予備校や学校の授業を予習・復習に十分に時間をかけて受けることによって、わからない部分等を授業で確認することができ、理解度が大きく高まり、勉強が楽しいと思えるようになりました。
この経験から特に予習・復習に力を入れて、指導していきたいと思います。
【今まで指導経験】
約一年半、補修中心の個別指導塾の講師として主に中学生と高校生を中心に指導しています。
【指導した生徒の合格実績】
私立東京高校、都立雪谷高校、都立田園調布高校
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒が話しかけやすいような雰囲気を作ることを心がけております。わからないところを、はっきりと恥ずかしがらずにわからないと言えるようにすることで、理解度を確認しながら授業を進めることができるからです。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はバドミントンです。高校時代バドミントン部に所属しており、現在は毎週水曜日に、学校の近くのスポーツセンターで友人と練習しています。また、音楽も好きで、ギターを弾いています。
TOEICスコア780点 取得
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】