学校名 | 京都薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | |
住所 | 大阪府吹田市 |
コメント | 京都薬科大学入学が決まりました。 英検・漢検2級持ってます! |
学校名 | 京都薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | |
住所 | 大阪府吹田市 |
コメント | 京都薬科大学入学が決まりました。 英検・漢検2級持ってます! |
学校名 | 滋賀医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 滋賀県守山市 |
コメント | 受験対策には自信があります。どこをどのように勉強すれば成功するかをきっちり指導できます。私自身も効率的な勉強をして滋賀医科大学に合格しました。また毎年県内から数名しか合格していない自治医科大学医学部にも合格しています。その経験を活かして指導にあたりた いと思っています。 資格は高校2年生時に漢検、英検、数検2級を取得しており、これらの指導もできます。 勤務地としては大学近辺を希望しています。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 近畿大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 三重県伊賀市 |
コメント | 現在、中高の社会の教員資格をとるために通信制の大学に通っています。教えることが好きで、少年野球、高校野球の部活のコーチなどしていました。社会人の経験などを活かして、子供たちに 勉強に興味・関心を持ってもらい、好き・楽しいと言う気持ちになってもらいたい です。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 岡山県岡山市 |
コメント | 現在3人の生徒を教えております。生徒の学習をサポートできるよう努力していきます。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学生の頃は集団塾に通い、学力、性格の様々な友人と切磋琢磨することによって得難い経験ができました。高校の頃は塾のチューターに勉強や私生活のことを相談することによって、より一層勉強に集中することができました。 自分の受け持つ生徒にも勉強のことだけではなく、様々なことを相談できるような存在になりたいです。また、相談を受けることによって勉強に集中できる環境づくりをお手伝いしたいです。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 和歌山大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 岐阜県瑞穂市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 最後まであきらめずに粘り強く取り組むこと 【今まで指導経験】 |
学校名 | 順天堂大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 小学校から独学で学び、都立中高一貫校に合格・入学しました。中高時代は最後の半年間、一科目だけ塾に通いましたが、それ以外は自分なりに勉強方法などを試行錯誤して勉強してきました。この過程で得られた勉強のコツ、取り組み方、集中力の引き出し方などを自分なりに見つけることができ、体得できたので、それらを正確かつ的確に生徒さんにお伝えすることができると思います。 【今まで指導経験】 大手塾で英語を教えていました。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 東京慈恵会医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 現在、慈恵医大で医学を学んでおります。スポーツが好きでバスケと格闘技を現在も続けています。特に格闘技は10年以上続けています。将来の夢は、医療で社会に貢献することと、温かい家庭を持つこです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 医学部受験においては、2年間の勉強の経験から、多くのことを学びました。科目としては、国語、数学、英語、化学、生物、地理、小論文を勉強いたしましたので、指導希望科目に限らず指導ができるかと思います。 【指導経験・保有資格】 家庭教師経験が2人いまして、一人は3年間(現在も継続中)、一人は4ヶ月(高校受験合格にて終了)です。個人指導の塾にも3ヶ月勤めました。 【コメント】 生徒さんのペースにあった指導は勿論、ご両親の希望に沿うような指導を心がけております。無料の体験授業もいたしますので、一度面談ができればと思います。よろしくお願いいたします! |
学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都練馬区 |
コメント | 中学受験経験あり。武蔵、本郷(特待生)、西武文理(特待生)合格。高3の生徒を12月から物理を初歩から教えて理系大学に入れた経験あり。勉強の基本姿勢、学問の根本の面白さなどを教えていきたいです! 高校時代は野球部だったので勉強との両立など、気軽になんでもコミュニケーションをとっていきます! |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン