学校名 | ロンドン大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | ロンドン大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | 大阪外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 今やっている塾のバイトで得た経験や、また、昔から後輩が好きで、すぐに仲良くなれることを生かして、無理やり勉強させるのでなく、楽しんででもしっかり勉強してもらえるようにできる。 中学校と高校の部活はバスケとハンドをやっていて、大学ではよさこいをしていました。 趣味は旅行、釣り、ゲームなどです。 よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都練馬区 |
コメント | 高校入学時に英検準二級取得で、今は一級に向け勉強してます。 自分自信現役時は勉強が嫌で浪人してから勉強を始めましたので、生徒さんのフォローはできる自信があります。 |
学校名 | 横浜国立大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 中学受験の経験があるので、小学生の指導もできます。また、大学受験の際は、県内から集められた指導力の高い先生方から授業を受けることができたので、そのノウハウも生かせると思います。受験校は前期試験で東京大学、後期試験で横浜国立大学、私立大学では早稲田大 学、センター利用で明治大学です。 英検は2級を持っています。9歳から16歳まで英会話を習っていましたので、英語力には自信があります。 |
学校名 | 高知大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 高知県高知市 |
コメント | 私と一緒に勉強を楽しみましょう!! 私は高校のとき英語のコースを受験し、三年間グローバル探求コースとして学んできました! また、あまり勉強が得意ではありませんでしたが、個別に先生と勉強することで 国立の高知大学に受かることが出来ました! 私もその先生のようになって一緒に頑張りたいです!ぜひ一緒に力を合わせて頑張りましょう!!! |
学校名 | 京都府立大大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 集団塾講師3年目 (現在の担当は高校倫理・政経) 中学全科(文系中心)、高校英語・国語・地歴公民(全科目)指導可能 神戸大・大阪大、医学部医学科、関関同立合格実績あり 講師の他の合格大学 1 早稲田大教育(地理歴史) 2 同志社大文 3 立命館大文(センター利用) 高校生クイズ全国大会出場。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都練馬区 |
コメント | 資格は高校一年の時に英検準二級を取得。 今は一級に向けて勉強してます。 趣味は水泳です。 |
学校名 | 福山市立大学 |
学部 | 都市経営学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 広島県福山市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 総合人間学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府東大阪市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校受験では12月の模試でE判定だったもののそこから逆転合格を果たし、さらに高校に入ってからも、入学直後の学年330番台という成績から一年間で学年10番以内まで成績をUPした経験もあります。 それらの経験や大学受験で難関大に合格した経験から成績が上がることの喜びや勉強することの楽しさを学ぶことができました。そのようなことを生徒にも伝えていきたいと思っています。 【今まで指導経験】 塾の個別指導のアルバイトで中学生6人を担当しています。 担当している6人全員が担当する前よりも大幅に成績をUPさせていますし、私の授業中は時間がすぐに過ぎてしまう、という意見もいただいております。 【生徒を指導する上で心がけていること】 目下の定期テストの点数を上げることだけに焦点を絞るのではなく、基礎からの学力を長期的に身につけさせることを心掛けています。 また、人間というものは忘れてしまう生き物なので、一度やったことでも繰り返し復習させることで確実に習得させるようにしています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 読書が好きで、様々なジャンルの本を多数読んでいるため、知識が豊富な自信があります。その豊富な知識を使って生徒の知的好奇心を刺激するような話を提供できると思います。 中高ともにソフトテニス部に所属していました。 また、英語、世界史に関しては高3の文系にも対応できます。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン