学校名 | 群馬大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 山梨県甲州市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 群馬大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 山梨県甲州市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 福岡県糸島市 |
コメント | 【自己PR】 H25年九州大学入試で工学部50番代で現役合格。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校の時は数学、物理、化学が得意であった。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 中部大学 |
学部 | 人文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 愛知県日進市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 個別指導塾に主にお世話になっていましたが,先生によって大きくばらつきがあり,生徒も何か先生に意見を持っていることがあることを自らの経験から学びました。なので,そのような生徒の希望や意見にも耳を傾けることで,良い関係を築きながら成長を促していけたら良い先生になれると考えています。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 東京理科大学大学院 |
学部 | 総合化学研究科 |
学年 | 修士2年 |
住所 | 東京都江戸川区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【自己PR】 私自身、家庭教師の先生にお世話になっていたため、家庭教師の重要さはわかっています。 関西最難関中学の灘中学の受験経験があり、失敗しています。その時の経験から、逆に中学受験に必要なものはよくわかっているつもりです。 高校2年生まではいわゆる勉強をしていませんでしたが、その後中学生時代に行っていた「勉強」が原動力となり、成績を大きくあげることができた自分自身の経験から、中学生に必要な「勉強」は心得ています。 具体的には、特定の科目や机の上だけにとらわれない、読書などを中心とした幅広い知識と教養を生徒様につけて、生徒様の負担は少ないながらも、知的好奇心を刺激し、将来に生きる指導を行なえると思います。 受験を間近に控えた方にも、数学や国語、社会を中心に満足頂ける指導を行なえると思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 立命館大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 私は小学生から高校までサッカーをしていました。運動は全般的に得意で、忍耐力はあると思います。 現在もサークルでサッカーをしています。 趣味はスポーツをすることと、映画鑑賞です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は英語です。高校受験と大学受験を経験しました。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 京都女子大学 |
学部 | 現代社会学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 奈良県香芝市 |
コメント | 漢字検定準二級、ニュース検定3級所持 明るく社交的で人とすぐ打ち解けられる性格です。根気強く真面目に取り組んでいます。 学校が京都まで通っているため、奈良、大阪、京都と幅広く活動できます。(自動車免許はありません) |
学校名 | 明治大学大学院 |
学部 | 法学研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 福岡県大牟田市 |
コメント | 私は現在、博士論文作成のために大学院に通っています。 それ以外の時間を有効に使いたいと思い今回志望させて頂きました。 私自身、私立中学、高校、大学受験を経験し、家庭教師の指導を受けながら受験勉強を行ってきました。 その指導を受けてきた経験と、これまで自分が培ってきたものを家庭教師として生徒の学習に役にたたせることができればと思い応募しました。 科目としては、英語の指導に自信があります。 指導していく上では、基本的なことではありますが、生徒さんの弱点を見つけ、なぜ理解できていないのかを明確に見極め、どの部分が原因で、どこまで戻って指導すべきかを判断することが大切だと思っています。 |
学校名 | 藤女子大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | |
住所 | 北海道石狩市 |
コメント | 通勤(片道)は40分 現在、大学4年生の学生ですが、来年の4月から勤務したく応募させていただきました。 大学1年生の頃から家庭教師のアルバイトを続けており、多くの生徒、家庭と接して来たことで指導力やコミュニケーション能力に関しては自身があります。 よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 北海道教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 北海道函館市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 学校での学習に困っている児童・生徒のサポートをすることの大切さ。 【今まで指導経験】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン