学校名 | 相模女子大学 |
学部 | 学芸学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 広島県呉市 |
コメント | 通勤(片道)は50分 英会話のAEONで10年勤務しました。この間、英会話の他に英検(3級〜準1級)TOEIC、大学受験(センター対策、赤本)の担当もしていました。 TOEICのスコアは970点です。 英語しか教えられませんが、よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 相模女子大学 |
学部 | 学芸学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 広島県呉市 |
コメント | 通勤(片道)は50分 英会話のAEONで10年勤務しました。この間、英会話の他に英検(3級〜準1級)TOEIC、大学受験(センター対策、赤本)の担当もしていました。 TOEICのスコアは970点です。 英語しか教えられませんが、よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 国立苫小牧工業高等専門学校大学 |
学部 | 物質工学科学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 北海道札幌市 |
コメント | 通勤(片道)は60分以上 私は現在通っている学校の先生がとても分かりやすく教えてくれる方で、その先生のように人に勉強を教えたいと思ったため、応募しました。 私は、数学、化学、生物、物理が得意なので、生徒のお役にたてると思います。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 広島県東広島市 |
コメント | 通勤(片道)は 小学生(中学受験生含む)〜高校生まで、20年近く指導した経験があります。 不登校生や素行に問題のある生徒の指導経験もあります。 |
学校名 | 関西学院大学 |
学部 | 法科大学院 司法研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 京都府向日市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 単に暗記した知識は忘れやすいし応用も利かないが、理由と結論を理解した知識は忘れ難いし応用が利くということを感じました。 【今まで指導経験】 家庭教師・個別指導では、小学生2人、中学生を3人、高校生を1人指導してきました。 【指導した生徒の合格実績】 金城学院中学、愛知県立昭和高校 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒の言動・態度・能力に合わせて、ヒントを与えたり説明をしたりして、生徒が考え理解し問題を解く力をつけられるよう心がけています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 小学生から社会人を通してサッカーをやっていました。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 平成23年 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験の為に塾は使いませんでした。 個人が自分でどれだけ妥協せずにやるかが 最も重要だと考えています。 受験では、勉強の工夫の仕方を学びました。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 小学校時、ハンドボールチームのキャプテン(東海大会ベスト3) 現在、アカペラサークルで、3つのバンドで活動 |
学校名 | 西南女学院大学 |
学部 | 人文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 福岡県田川市 |
コメント | 【自己PR】 西南女学院大学 三年の小野綾乃と申します。 大学では剣道部に所属し、主将をさせて頂いております。 趣味はアルトサックスを吹くこと、特技は英会話が少々出来る事と、友達を作ることです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学受験はしていませんが、高校受験では第一志望に入ることが出来ました。高校二年生の時に親の仕事の都合で山口県防府市に転校し、進学校の防府高校を受験して合格することが出来ました。 【コメント】 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県熊谷市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私自身モチベーションが大切だと感じました。よって教えるときは生徒のやる気を引き出すことを考えて教えていきたいです。 【今まで指導経験】 個別指導塾にて2014年1月から現在まで 高校英語 中学英語、数学、社会 【指導した生徒の合格実績】 市立浦和 熊谷西 【生徒を指導する上で心がけていること】 会話することを重視しています。わからないこと等をすぐに質問させる雰囲気を作り、疑問を残させない授業にするうよう努めています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 私自身も最近まで公務員試験の勉強をしてきたので、生徒の気持ちになって勉強法などを教えることができます。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 2012年3月 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 個別指導塾の講師経験があります。主に高3生を教えていました。得意科目は数学、化学、生物です。小中は全科目大丈夫です。高校物理は対応できません。 |
学校名 | 昭和女子大学 |
学部 | 生活科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 あきらめない姿勢や達成感など、やり遂げることの大切さを学びました。机に向かっている間は辛くても、周りに「すごい」「頭いいね」と言われたときに得意な気持ちになり、影で努力すれば必ず人に認めてもらえると思えるようになりました。専門分野のために難関大学に入ったわけではありませんが、他県でトップの高校に通っていたため費やした学習時間には自信があります。その経験を生徒の成功に役立てたいです。 【今まで指導経験】 個別指導塾で中学1年生の英語と中学2年生の数学を指導しました。臨時代行で高校3年生の数学と小学生も指導したことがあります。 【指導した生徒の合格実績】 担当生徒ではなかったので詳しいことは分かりませんが、高校3年生を数回指導し、その後志望大学に合格したとききました。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒が自分から勉強したくなるように生徒自身に目標を持たせ共有するように心がけています。自分自身人にやれと言われて逆にやる気を無くした経験があるので、知識や勉強内容だけでなく、生徒の性格に合わせた精神的ケアが重要だと考えています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はカラオケでアカペラサークルにも入っています。また、漫画とアニメが好きで幅広く読んだり観たりしています。 特技は絵を描くことと10年間習っていた生花です。スポーツではバドミントンとスキーが得意です。 大学では建築を勉強しています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 九州大学 大学院 |
学部 | 総合理工学府学部 |
学年 | 修士2年 |
住所 | 福岡県大野城市 |
コメント | 【自己PR】 誰とでも仲良くなれて、話しやすい性格と言われます。好奇心、チャレンジ精神が強く常に新しいことを探してはそれに熱中しています。将来は様々な人から頼りにされるエンジニアになりたいと思ってます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 数学、物理などの理系科目を得意としています。高専や九州大学の受験勉強の中で学力には自信があります。 【指導経験・保有資格】 4年間の家庭教師の経験あり。 【コメント】 3年間の家庭教師の経験があり、50人くらいの生徒の指導を行いました。生徒一人一人の個性に合わせながら、コミュニケーションをモットーに指導を行います。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン