学校名 | 神戸市外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 和歌山県有田市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 学ぶことを好きになることが成績向上の一番の近道だということを 感じました。「好きこそものの上手なれ」ということわざがあるように、何事も上達するためにはそれを好きになることが一番です。 例えば、私は大学受験時に、「英語の勉強をがんばれば外国人と意思疎通ができるようになって周りからも一目置かれる存在になれる。」と考え、モチベーションを上げていました。この考え方をすることで、英語の勉強をするのが楽しくなり、成績もぐんと上がりました。私は、生徒に勉強することの楽しさを感じてもらい、自発的に学ぶ意欲を持てるような指導をしていきたいと考えています。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |