学校名 | 大阪医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府高槻市 |
コメント | 【自己PR】 宮城県仙台第二高等学校卒業。慶応義塾大学総合政策学卒業後、外資系コンサルティング会社にて3年半勤務した後、再受験にて大阪医科大学に入学致しました。強い責任感を持って、生徒さんの学力向上に尽くします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学卒業後、10年経ってからの再受験でしたので、知識0からの受験を経験しました。試行錯誤の末、医学部合格を果たし、学力向上の秘訣は基礎の徹底と反復学習であると確信しています。理科と英語が得意科目です。特に英語については高校卒業時には慶応SFCの超長文の試験をパス、再受験時にも偏差値は80弱を保持する得意科目となっています。 【指導経験・保有資格】 慶応義塾大学総合政策学部在学時に高校2年生に英語を1年間指導致しました。基礎的な英文法の確認を中心に行い、満足頂ける結果を出せたものと考えています。 【コメント】 私は一度大学を卒業、一般企業に勤務した後、再受験にて医学部へと合格しました。10年ぶりの受験勉強で知識0からのスタートでしたので、受験生が陥りやすい罠、効率のよい勉強方法については熟知しているつもりです。学力は塾や家庭教師の授業を受けるだけで伸びるものでは決してありません。継続的な自学自習が必ず必要になるのです。そして効率的な自学自習に必要なものは適切な計画と第三者による自習内容の管理であると考えています。私は、授業での指導のみならず、自学自習内容の指示と進捗状況の管理まで踏み込んだ指導を致します。生徒さ んと二人三脚で目標達成を目指す指導を心がけています。また二つの大学への進学経験、社会人経験もあることから進学相談等まで含めましてトータルにサポート致します。 |