登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名東京工業大学
学部第5類学部
学年2年
住所東京都大田区
コメント数学、物理が得意で、教えるのにも自信があります。浪人時代に自分で勉強する習慣を身につけたので、自力で勉強する力までもを伝授していきたいです。

学校名専修大学
学部経済学部
学年3年
住所神奈川県伊勢原市
コメント【自己PR】
小学4年生から野球をやっています。
大学では経済学と英語を勉強しています。
また国際協力の分野にも興味があります。
2017年3月までニュージーランドで語学留学のため、1年間留学をしていました。
将来は英語を使った仕事をしようと考えています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は英語です。
ニュージーランドでの語学留学を通して、英語を身につけました。
【指導経験・保有資格】
普通自動車免許
【コメント】
中学生の頃は英語が嫌いだった私も、英語を好きになり、留学に行き、話すことができるようになりました。
家庭教師という形を通して、英語への苦手意識を少しでもなくしてあげられるような存在になりたいと思います。

学校名愛知教育大学
学部教育学部
学年卒業
住所岐阜県関市
コメント【自己PR】
大学卒業後、名古屋市の小学校で正規で11年指導しました。結婚、出産を機に岐阜に移り、現在岐阜県関市内の小学校で非常勤で算数の少人数指導をしています。夏休みの日中なら動けるので、夏休み期間の短期でお願いしたいです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
卒論:万葉集と梅花歌の関係性について
【指導経験・保有資格】
家庭教師:中3二人、小6一人。
保有資格:小学校、中学校、高校の教員免許(中高は国語)
【コメント】
昨年度は中学校で勤務し、期末テストの作成も担当していました。

家庭に幼児がいるため夕方以降はお話を受けられないので、日中でお願いしたいです。


学校名大阪大学
学部医学部
学年3年
住所大阪府茨木市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名中央大学
学部理工学部
学年卒業
住所神奈川県相模原市
コメント昨年度中央大学理工学部物理学科を卒業し、現在東京都の町田で高校の理科実習支援員をしております。将来教員を目指しているということもあり、中学、高校の理科教員免許を持っており、過去に塾講師や家庭教師のバイトをしていた経験もあります。現在の仕事は、主に
理科の授業で困っている子へのアドバイスや手助け、理科実験の準備や演示等、またバスケ部とダンス部の部活もみており、直接授業をしない以外ほぼ教員と同じ仕事をしております。仕事柄大学受験、高校受験の知識もあるので、そういった面でも生徒の力になりたいと思っております。少しでも生徒の力になりたく、また、授業を、楽しいと思ってもらえるよう頑張ります。

学校名神戸大学
学部経済学部
学年1年
住所兵庫県神戸市
コメント【自己PR】
小学校からバスケットボールをしていました。
趣味は読書や釣り、スノーボードなど様々です。
サークルは神戸大学の祭りやオープンスクールなどの大学行事を0から企画運営するベルカンに所属しています。
将来アメリカの大学院で経済学を学びたいと思っており、経済学だけでなく英語や数学を進んで学んでいます。

【ご自身のこれまでの勉強について】
高校のテストや模試ではほとんどが1位でした。
ですが大学受験を意識しはじめたのは部活を引退した3年の夏からでした。
塾には行かなかったので自分で勉強を続けるコツや自分にとって効率的な暗記法・勉強法を見つけることができたおかげで苦しい思いをせずに大学合格をはたしました。
苦手科目は特になく、
得意科目は国語(古文漢文含む)・数学・英語・生物基礎、地学基礎です。

【指導経験・保有資格】

【コメント】
自分の大学受験の時の経験を活かして、暗記法・勉強法だけでなく勉強に対するやる気の引き出し方・やる気を持続させるコツなどを余すことなく伝えたいと思います。
一方的に教えるのではなく、生徒と一緒に1番合った勉強法を模索し、また教えることで自分自身の理解も高めたいと思います。
共に頑張っていきましょう!


学校名香川大学経済学部
学部経済学科学部
学年卒業
住所
コメント【自己PR】
英語会話
趣味:スポーツ観戦
野球、テニス等
仕事に対する姿勢
1.業務目標は、必ず達成する。
2.手法:PDCAの発想を利用。
3.自他ともに情報管理を徹底する。
4.粘り強く全てをやりきる。
【ご自身のこれまでの勉強について】
大学1年以降4年間ESSクラブに所属。
業務上では、英語力を低下させないため、外国人との折衝等は進んでやりました。他の友人も自ずと私に任せてくれました。
勉強については、銀行、不動産関係が主でしたため、日常そのものが勉強でした。
英語については、英検1級、TOEIC等チャレンジしていきたいと考えております。

【指導経験・保有資格】
2009年4月以降、7年間、小中高校生を指導して来ました。
小学校高学年に対して教育指導。小学生高学年に対して、算数、国語を、中学生に対しては数学、国語、英語等を、高校生に対しては英語他を指導しました。
教員の免許は持っておりません。
業務上の資格免許として、宅建、マンション管理業務主任、普通自動車免許、FP、英検準1級。
【コメント】
先ず最初のお願いですが。
1.本人との面談。
2.父兄との面談。

理由は、子供さんをどのように育てるかの基本を教えて貰いたいと考えます。


学校名佐賀大学
学部医学部
学年2年
住所福岡県柳川市
コメント【自己PR】
中学は5科目対応可能です。
高校は数学、物理化学、国語、英語、地理は対応可能です。
お子さんの人生に関わることですので、責任をもってやらせて頂きます。
【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名明治大学
学部二部 法学部
学年卒業
住所神奈川県小田原市
コメント【自己PR】
将来は社労士で独立するのが目標。

人に教えるのは得意なほうだと思ってます。

【ご自身のこれまでの勉強について】
高校入ってしばらくは数学と世界史が好きだったけど、理系の就職を考えたら違うと思い
高校3年で無理やり文系に転向した。
【指導経験・保有資格】
社会保険労務士
行政書士
【コメント】


学校名九州工業大学
学部工学部
学年1年
住所福岡県中間市
コメント【自己PR】
人に教える事が好きなので、家庭教師のバイトをしてみたいとずっと考えていました。未経験ですが、できる限り頑張ろうと思っています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
塾には通った事がなかったので、家でひたすら勉強していました。
【指導経験・保有資格】
英検準二級取得
指導経験は無し
【コメント】