登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧



学校名慶應義塾大学
学部経済学部
学年新1年
住所神奈川県横浜市
コメント英語が得意で文法など苦手な生徒が多い部分を正確に理解しており、十分な指導が行えると思います。また、受験で英作文の対策もやっていたので生徒だけでは対策の難しい英作文の添削指導も行えます。ぜひ採用していただければと思います。
学校名福岡歯科大学
学部口腔歯学部
学年新1年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名名古屋市立大学
学部医学部
学年新3年
住所愛知県刈谷市
コメント塾講師の経験があります。
対応教科は英語、国語(現代文・古文・漢文)、数学(?A・?B・?)、物理、化学、日本史です。

学校名お茶の水女子大学
学部理学部
学年
住所東京都豊島区
コメント塾講師の経験は1年間です。中高一貫校生徒や区立中、国立中、国立高校、私立高校、都立高校の生徒に対し中学理科、中学数学、数1・A・2・Bの指導経験があります。家庭教師もしており、国立小、中学の生徒の指導経験があります。
じっくり理解しながらをモットーに、指導しております。

学校名京都大学
学部工学部
学年新4年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
英語は中学生の頃から好きで真面目に取り組んできました。文法を丁寧に教えることは苦手です。その代わり、英語を楽しく学ぶ方法は伝えられると思っています。
将来は上下水道の整備計画など広範囲かつ長期にわたり人々に関わる政策作成に携わりたいと考えています。
剣道を6歳から続けています。2年前からクラシックギターをサークルで練習しています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
理系ですが得意教科はずっと英語でした。浪人を経て物理の面白さに気づきしっかり取り組むようになりました。
小学校5年生の終わりから地元の中高一貫校に入学するため受験勉強をしました。中学3年生のとき公立中学に転校し県立高校を受験、入学しました。
【指導経験・保有資格】
指導経験はありません。
昨年5月にtoeic960点、11月に英検一級を取得しました。
【コメント】
英語力を楽しみながら伸ばすこと。英語を話すことに慣れること。生徒にはこの2つの感覚を身につけて欲しい。
好きなもの(映画、音楽、小説)を通してリアルイングリッシュに触れ、繰り返し真似する。そして、それを参考にしながら単語や文法など今までに培った知識を引き出す。楽しみながら英語を伸ばすにはこれが良いやり方だと考えています。
自分のやり方を一方的に押し付ける気は無く、生徒が求めているものを聞きながら教え方を調整するつもりです。

学校名同志社大学
学部文学部
学年新1年
住所京都府京都市
コメント私は文学部に所属していますが、高校3年間文転することなく理系で数3、化学、生物など最後まで学習いたしましたので、中学生までであれば国英数社理教えることができます。得意教科は英語です。周囲に勉強を教える機会は多々あり、中学校3年間は塾通い、高校3年間は
塾無しのため、自学の難しさ、工夫の仕方、また塾で良かった勉強法などもお伝えできると思います。明るい性格で話すこと、聞くことどちらもとても好きなので、コミュニケーションをとりつつ勉強への意欲を失わせないような授業を心がけます。

学校名豊田工業大学大学院
学部工学研究科
学年新修士2年
住所愛知県名古屋市
コメント5年間塾講師としてアルバイトをしています。
小学生から高校生まで幅広く教えていました。
担当科目は主に理系科目ですが、高校生の生物は教えられません。
話しかけやすさには定評があります。
諦めずに教え続けることができます。

学校名広島大学
学部理学部
学年新1年
住所広島県東広島市
コメント英検2級習得(準一級は一次試験のみ通過)
高校時代に科学部に在籍
読書が趣味

学校名横浜国立大学
学部経済学部
学年新1年
住所神奈川県横浜市
コメント【自己PR】
テニスサークル所属
趣味 音楽を聴くこと、テレビを見ること
目標 簿記検定1級の取得

【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科 (小学校)算数 (中学校)英語、理科 (高校)英語、化学基礎、生物基礎
受験経験は高校、大学受験のみ

【指導経験・保有資格】

【コメント】
高校受験や大学受験での経験を生かしてわかりやすく伝えられるように努力します。初めてで至らない点もあると思いますが、精いっぱい頑張ります。


学校名名古屋工業大学大学院
学部工学研究科
学年新修士1年
住所愛知県名古屋市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
学力というものは伸びるものだと高校に入って痛感しました。高校では特進クラスに進学し、最初は国公立は無理だと言われましたが、関関同立(関西学園は受けていませんが)もすべて合格し、名古屋工業大学にも合格することができました。これは、自分の力だけで伸ばしたのではなく、先生に勉強方法等熱心に教えて頂いたためです。
従って、自分はできないと決め付けるのではなく、勉強方法さえわかれば十分自分が今思っているよりも学力を伸ばすことができるんだということを高校生活を通して学びました。

【生徒を指導する上で心がけていること】
相手側になって考えることです。
僕自身も経験がありますが、分からない問題に直面したときに何が分からないかを上手く伝えることができませんし、思い切っていくことができません。そこで、ちょっとしたこと、気になったことをすぐ言い出せるような雰囲気作りが大切だと思います。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】