学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント |
学校名 | 大阪医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 自分で勉強するよりも相手に勉強を教える方が得意です!学生時代、浪人時代、教えて!と言ってきた人には自分よりも賢い人に対してもいっぱい教えてきました!私が浪人時代に教えた人はたまたまですが、私立国公立の医学部に全員ひっかかりました!自分は中学受験は第1 志望の四天王寺に合格しましたが、大学受験は大阪市立大学の医学部を落ちて大阪医科大学に進学することになりました。合格する喜びも、悔しさも両方わかります。自分が教える生徒さんはぜひ、受かってほしいし、自分は勉強だけでなく、勉強の楽しさや達成感も教えることのできる家庭教師になりたいと思っています!受験生時代、家庭教師に来てもらっていたり塾の個別に通っていたりすることもあったので、その経験を生かしていきたいです! |
学校名 | 関西大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府枚方市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 教えられるだけでは何も身につかず、自分の頭で考えることが何より大切だと感じています。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 ゆっくりと寄り添って教える。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は歌うことです。 よくカラオケに行きます。 中学のとき部活でバドミントン部をやっていました。 今簿記検定の勉強をしています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部前期課程(理科1類) |
学年 | 新1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学受験を目指して小5まで受験勉強をしていた経験があります(その後親の転勤で上海に一時移住することが決まり断念)。 その小学校のときに行っていた個人経営の塾で勉強に対する姿勢やノートの取り方などを徹底的に鍛えられました。当時は辛いと思っていましたが、今思えばそれが自分がここまでやってくる原動力だったのだと思います。 その後の中高での受験対策ではきちんと基礎固めをした後に模試を受け、その結果と向き合い「今自分にはどのくらいの力があって、目標点にはあとどのくらいの点数が必要か、そしてそのためには自分が取れなかった問題の中でどれを解けるようになればいいか」を自分で考えた上で、それを達成することを目指して勉強をしていました。その繰り返しの結果高校受験、大学受験ともに第1志望に合格できたのだと思っています。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 別府大学 |
学部 | 食物栄養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 大分県別府市 |
コメント | 【自己PR】 わかるまでていねいに教えます よろしくお願いします 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学受験 中高一貫のため高校は受験なし 【指導経験・保有資格】 漢検2級 英検準2級 【コメント】 よろしくお願いします |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 家庭教師としての正式な経験はありませんが、昔からよく友達に勉強を教えていました。分かりやすく丁寧に教えることはもちろんですが、勉強嫌いな子に対して、勉強しなければならない理由や楽しさを実感してもらい、自学自習を行うための手助けができると思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 特に塾や予備校には通わず、参考書や問題集を用いて自学していました。塾などに通わなくても自力で効率的に勉強する方法も教えてあげられると思います。 【指導経験・保有資格】 特にないです。 【コメント】 勉強嫌いの子にこそ、勉強する楽しさやその意義を教えてあげたいと思っています。よろしくお願いします。 |
学校名 | 南山大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 中学受験をしたため、その知識を活かしたいです。6歳下の妹も南山に合格しました。やんちゃな彼女にも勉強を教えていたので、小学生のお子さんとも仲良くなれると思います。中高一貫だったため、高校受験の流れがよくわかりません。なので高校受験の方は他の方をあた ったほうが良いと思います。でも、もちろん高校受験の勉強も教えられますよ!南山へは内部推薦で入ったわけではないので、大学受験の勉強も文系の全教科教えることができます。数学と国語が得意です。国語は一番苦手な教科から一番得意な教科にしたので国語で困っている方は是非頼ってください!よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 横浜国立大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 教職を目指して勉強しています!人と話すことが好きで教えることも得意です!部活をしながらの受験を経験し、効率的な勉強法教えます! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 千葉大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 千葉県松戸市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 塾には通わず、自宅での自習のみで大学受験をしました。自習室を使わない自宅での学習の仕方など、塾に通っていた人にはできない類のアドバイスが出来ると思っています。 【今まで指導経験】 ありません。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はゲームです。ドラゴンクエストシリーズが特に好きです。自宅での誘惑の代表格だと思うので、そういったことに対する対策も我流ではありますが持っているつもりです。 大学では工学部似通っていますが、理科の教員免許がとれるようなのでそちらも取ろうと思っています。 |
学校名 | 北里大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 埼玉県坂戸市 |
コメント |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン