学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 英検1級、家庭教師16年、学習塾で7年指導してまいりました。中学受験、高校受験生を中心に指導してまいりました。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 英検1級、家庭教師16年、学習塾で7年指導してまいりました。中学受験、高校受験生を中心に指導してまいりました。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 旅行 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 立命館大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県姫路市 |
コメント | 生徒一人一人の個性に合わせ、粘り強く、指導できます。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県伊丹市 |
コメント | 【自己PR】 趣味、ソフトテニス、テニス観戦、料理 将来の夢、外科医 クラブ、ソフトテニス部 【ご自身のこれまでの勉強について】 算数、数学、物理、化学が得意です。浪人経験あり。関西では様々な塾に精通しています。 特に中学受験には過去の経験から様々なアドバイスが可能。 大学受験の理系科目についてはどのレベルの方も指導可能です。 【指導経験・保有資格】 難関中学を目指す受験生を指導中。 【コメント】 算数について灘中学、甲陽中学など最難関中学を目指す方にも満足いただけるレベルで指導可能です。勉強法、塾、受験までの生活の過ごし方など全力でサポートします。 大学受験についても同様に全力でサポートします。 |
学校名 | 東京慈恵会医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント | コメント:現在東京慈恵会医科大学医学部に在籍中の村岡佑一郎と申します。 得意な科目は理科(特に化学)・英語で、高校受験の際は全国1位も取ったことがあります。大学受験の際は共に偏差値75前後でした。どちらの科目も基礎をしっかりと理解することがスタートでありゴールだと考えており、特に適切な指導が可能だと思います。 現在は未だ1年生のため自由な時間が多くあり、最近は教養を深めるために哲学を学んでいます。また陸上部に所属して部活に勤しんでいる毎日です。 性格は温厚だと言われ、また自負しているます。また友達からは面白いとも言われ、嬉しい限りです。 一人一人の生徒を担当する上で、無論必須の責任感も持ち合わせています。どうかよろしくお願い致します。 |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 鉄緑会個別教師です。 理数系がとても得意で、得点源にしていました。また英語は苦手でしたが頑張って克服しました。そのため、どこでつまずきやすくて難しいとかや、また点の取り方などもしっかり指導出来ます。 また受け持った生徒が今年東大寺高校に合格しました。 一緒に楽しく成績を伸ばしましょう。 |
学校名 | 近畿大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント |
学校名 | 奈良県立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 大阪府枚方市 |
コメント | 【自己PR】 中学高校時代は数学と理科(物理・化学)が得意でした。高校時代、部活と勉強の両立で悩みました。その時意識したのがメリハリです。闇雲にたくさんの問題に手を出しても時間が足りません。そこで学校で習った問題をしっかり復習し、1問1問の質を大事にしました。この経験を指導に役立てたいです。授業ではただ、教科書を読んで教えるのではなく、生徒の目線にたって、教科書の内容をかみ砕いてより分かりやすく教えていきたいと思っています。勉強嫌いの子に勉強の楽しさが伝わるような指導を心がけます。授業の目標としては自分から主体的に勉強 出来るよう習慣付け、最終的に確実に志望校に合格する力を備えてもらう事としています。 趣味は映画鑑賞でDVDでみるのはもちろん、友達を誘ってよく映画館まで足を運んでいます。運動も好きで中学ではアメフト部、高校・大学ではバレー部に所属しています。生徒とは勉強以外にも部活や趣味などの話が気軽にできる存在になれたらいいなと思っています。 指導可能日は平日:19:30〜 土日:終日です。 勉強は大変ですが、一緒に頑張りましょう。何卒よろしくお願いします。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 奈良県橿原市 |
コメント | 少人数での専門書の輪読会を毎週私的に行っているのですが、そこではきちんと伝わる様に自分の勉強したことを他の参加者へと伝えなくてはいけません。そういう活動で自分の学んだことを人に伝える力は日々鍛えられていると思いますので、その能力は家庭教師業なとでも生 かせるかと思います。 |
学校名 | 山口大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 山口県山口市 |
コメント | 【自己PR】 【自己PR】 私は来年教育実習に行くのでそのために経験を積みたいと思い応募致しました。人のために何かをすることが好きなので生徒さん達に勉強や進学のための助言をしたいあげたいです。年下の子と話すのが得意なので楽しく優しく授業をしたいと思っております。 【趣味・特技・資格など】 英語と数学が得意です。英語はTOEIC890で数学の教職課程を取っています。大学では情報系を主に専攻しています。趣味は筋トレです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学受験は英語と数学に力を入れていました。 【指導経験・保有資格】 TOEIC 890 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン