学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都荒川区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私の経験から、成績が上がるためには良い指導者と巡り合うことが大切だと考えます。生徒たちは一人で成長することはできません。 【今まで指導経験】 指導経験が無い分、新人らしく一生懸命に生徒とともに勉強を頑張っていくことができると思います。 【指導した生徒の合格実績】 目標のレベルまで引き上げられるように指導します。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒とのコミュニケーションを大切にします。年齢が生徒と近い分、質問などは生徒がしやすいと考えられるので有利だと思います。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 私の強みは理系でありながら、理系科目と同じくらい文系科目、特に英語を教えることに自信を持っているということです。また生徒と関わる際に最も必要とされるであろうコミュニケーション能力も十分にあります。 私は、高校一年生の時に高校卒業レベルである英検2級を所得しています。また、中国語も生活していくのに不自由のない程に使いこなすこともできます。 |