学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 誠に僭越ながら自己PRをさせていただきます。現在早稲田大学社会科学部1年、鈴木 敦也と申します。よろしくお願い致します。 中学受験に失敗し偏差値46の中高一貫校である関東学院中学校に入学。入学時はこんな学校なら成績トップ目指せると高を括っていたのですが、授業中に友人と騒ぎや居眠りなどをし続けた結果、下から20番目くらいの成績へと落ちぶれていきました。その後成績ギリギリで受験なしに関東学院高等学校にエスカレーター入学。その後も授業を怠け続け、このまま偏差値39の関東学院大学へエスカレーター入学かという高校2年の春、先生や親に進路、受験に関することを言われ、受験を意識し真面目に模試を受けた結果、英国社の偏差値が38という数字を出 しました。このままではダメだと思い、身を擦り減らしてまで勉強に真剣に打ち込んだ結果、現役で早稲田大学社会科学部、商学部、教育学部、上智大学総合人間科学部社会学科、経済学部経営学科、立教大学経営学部、経済学部経済学科、経済学部経済政策学科、社会学部、明治大学商学部、中央大学商学部と受験した全ての試験において合格。選抜クラスでないと早慶に合格できないという関東学院高等学校での通説を打ち破り、「関東学院のビリギャル」と称され話題を呼びました。また指導経験はないものの、積極的に後輩への勉強法のアドバイス、問題の解説などを行ってますので指導面においては心配要素はないです。 よろしくお願い致します。 |