登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名広島大学
学部理学部
学年卒業
住所広島県尾道市
コメント【自己PR】
趣味は、読書、音楽、テレビ、スポーツ、旅行、おいしいものを食べること、サッカー観戦、園芸、木工などです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
学生のときから、理系科目が好きで、大学では、数学を専攻しました。また、文系教科では、英語が良いです。
【指導経験・保有資格】
塾講師(小規模塾です)、家庭教師も、10年目です。それ以前は公立中学校の教員を、していました。

中学高校教員免許
【コメント】
私は、生徒さんにたいして、親切丁寧に指導しています。どの生徒さんにたいしても、生徒さんの知っている知識から始めますので安心してください。一番わかりやすい言葉や方法を選びます。若い世代の方とかかわる仕事なので、つねに新鮮なきもちを、もちつづけるよう、心がけています。また、いろいろな問題が解けるよう日々、勉強しています。よろしくおねがいいたします。


学校名神戸大学
学部発達科学部
学年3年
住所兵庫県神戸市
コメント個別指導塾を2年、家庭教師を1年経験しております。現在3回生ですが、大学院進学をするため最長3年間の指導が可能です。家庭教師経験は4人です。数学、英語が指導できます。

学校名滋賀大学
学部経済学部
学年1年
住所滋賀県彦根市
コメント塾講師と家庭教師の経験があります。塾講師は小学生の高学年から中学生まで持ってました。
家庭教師は中学2年を今現在持っていますが、成績は急上昇中です。私は、もともとまったく勉強しない人で、浪人してでも大学に入りたいと決めてからはいろいろ考えて勉強したため、効率の良い勉強のやり方や、ある程度の予備校のノウハウも持っています。
もとの頭が良い方ではなかったので、そのような子にも自分の経験をもとにどうすればよいか教えられます。

学校名大阪府立大学
学部地域保健学域学部
学年1年
住所大阪府大阪府大阪市
コメント高校では理数科に所属していました。中学内容では理科と数学が得意です。さらにマレーシアで科学研修に行ったことがあり、英語も得意で英検2級を取得しました。少し手話ができます。

学校名三重大学
学部医学部
学年3年
住所三重県度会郡
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
2年間短期、長期で家庭教師させていただいてました。
1人は2年間長期で持たせていただいました。中学二年生から三年生の受験まで見ませていただいて、志望校に無事合格、すべりどめの私立高校もすべて合格しました。長期休みに短期で塾講師や家庭教師を何件か今までした事があります。

保有資格に関しては、食生活アドバイザー3級を去年取得しました。
【コメント】
精いっぱい担当させてもらう生徒さんへの指導をしたいと思います。


学校名名古屋学院大学
学部外国語学部
学年2年
住所愛知県名古屋市
コメント私はどんな相手でも人見知りせず積極的にコミュニケーション取ることが得意です。相手がどんな気持ちで、何をしたいのかなど、先を読めるというのが自分の中で一番の長所だと思います。

私がもし先生の立場になったら、生徒たちの勉強はもちろんのこと、親に話せない秘密ごと、学校生活についてや、人生においての不安な事、私も様々な経験を積んできました。そのような生徒たちの気持ちを理解し、親身になって、生徒と共に勉強の仕方や、何をしていくべきなのかというのを教育しつつ、生徒と楽しみながら学んでいけるような教師を目指しております。

よろしくお願い致します。


学校名福岡大学
学部人文学部
学年卒業
住所佐賀県佐賀市
コメント【自己PR】
以前家庭教師をしていた時は高い評価を頂いておりました。またオーストラリアとニュージーランドで英語で仕事をしていた経験もあります。
教えることが好きなので、将来は海外で先生をすることを目指しております。
【ご自身のこれまでの勉強について】
勉強することが好きなので、中学から今まで勉強はずっと続けています。

【指導経験・保有資格】
家庭教師2ヶ月
英検準2級
Toeic来月受験予定
【コメント】
英語一教科のみ希望です。よろしくお願いします。
また、携帯を持っていないので番号はダミーでいれております。


学校名大阪医科大学
学部医学部
学年6年
住所大阪府大阪市
コメント理系科目なら全般的に教えれます。
よろしくお願い致します。

学校名滋賀大学
学部教育学部
学年卒業
住所京都府京都市
コメント大学在学時から家庭教師を行い50人以上を指導してきました。現在プロ家庭教師として活動しています。

学校名立命館アジア太平洋大学
学部国際経営学部
学年2年
住所東京都新宿区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

受動的な教育スタイルで中高6年間、勉学に励んできました。中学校では、定期的なテスト勉強に向けて対策・高校受験に向けても準備。同様に、高校でも定期テスト・模試試験・大学受験対策のために勉学を受動的に行っておりました。大学入学後世界80ヵ国以上のスマートな学生と、日英両言語で勉学を共にして、一つ屋根の下で生活も共にしてきました。世界の様々な価値観に感化され、従来の日本人とは、180度異なった積極的な教育スタイルを確立することができましたし、積極的な教育スタイルは現在の日本教育にはなくてはならないモノだと感じて
おります。それを、家庭教師を通して学生に伝えられ、また自分自身が変わったように勉学に積極的になってもらえたら光栄です。

【今まで指導経験】

国内の幼児から大学生という幅広い年齢層に加え、国外でも交換留学制度や海外インターンシップ制度を通して教育に関与してきました。下記が経験の数々です。

ベトナム・ハノイ国家大学教育インターンシップという形で、約200人8クラスを対象に、一か月間英語・日本語教師として勤務。
St.Edward’s University in Texas, America(アメリカテキサス州セントエドワード大学)で、半年間留学生として、また日本語Teaching Assistantとして勤務。
愛知県幼児英才教育ローレンシャンインターナショナルスクール対象二泊三日教育合宿企画・運営担当。
立命館アジア太平洋大学1年生対象リーダー育成プログラム企画・運営担当。

【指導した生徒の合格実績】

主に、グループを対象に教育を提供していたので
生徒の実績を言及するに適切か判断できませんが、
志望校合格という形状的な結果はもちろん、心身ともに人間性が構築されて、たくましく成長された様子もまた指導者として感動した点です。

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
日本人が得意とするWriting・Readingはもちろんの事、
Speaking・Listeningも指導できます。
(Speakingに関しては、アメリカテキサス州のアクセントですがご了承ください。)
英語を流暢に話せます。
世界80か国以上に友達がいますので、
ぜひスカイプなどを通して学生さんと繋げたいと思います。
TOEFL itp 555点保持者
異文化理解・世界旅行が趣味(訪問した国10ヵ国グアテマラ・ニカラグア・ホンジュラス・パナマ・コスタリカ・ベトナム・アメリカ・日本・フィリピン)
サッカー小中9年間・野球高校3年間経験しており、
スポーツをする事・観戦も大好きです。
現在、証券アナリスト所得に向けて勉強中です。(証券・財務・経済)

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2018年3月