学校名 | 大正大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都板橋区 |
コメント | 漢検二級取得。 真面目で丁寧にやることが得意なので、授業も生徒が内容をきちんと理解できるように丁寧に教えていきたいです。 |
学校名 | 大正大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都板橋区 |
コメント | 漢検二級取得。 真面目で丁寧にやることが得意なので、授業も生徒が内容をきちんと理解できるように丁寧に教えていきたいです。 |
学校名 | 久留米高専大学 |
学部 | 制御情報工学科学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 福岡県朝倉郡 |
コメント |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都杉並区 |
コメント |
学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 受験生を教えたことがあるので上手く教えられると思います! |
学校名 | 下関市立大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 山口県下関市 |
コメント | 英検2級を取得しています。 中高6年間吹奏楽部に所属し、中学生の時には全国大会にも出場しました。 高校生の時に、小論文模試で校内一位になるなど、作文や小論文を書くことが得意です。 今後、原動機付自転車の購入を検討しており、行くことのできる範囲が広くなるかと思います。 よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都江戸川区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 学校で出される宿題をそのままやるより、合格や理解そのものへの近道となるのは、他の教材をやることや、出された宿題のやり方や考え方によること。 また、勉強の習慣がない人からしたら、問題に対する理解力云々よりも、問題を解いていこうといったようなモチベーションやある種の楽しさのほうが重要な場合もあること。 また、普通の中堅高校から、塾・予備校に頼らず、有名大学に合格し、また同じような境遇の同級生にアドバイスをして成績を大幅に上げたこともある。 【今まで指導経験】 栄光の個別指導にて英語科目で中2の子を3ヶ月ほど。 【指導した生徒の合格実績】 受験生ではなかったです。 【生徒を指導する上で心がけていること】 まず問題を解く方法をシンプルに教えてあげること。その後は、生徒自身の力を使って解かせて、わからないことなどがあったら補助として協力すること。その最中で決して怒ったりそもそも解けることを無理に期待ぜ、協力をすることで、よりゴールへの近道に導いてあげるようにすること。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 卓球とプール、バドミントンが好きで、どちらみ週に2回ぐらい行ってる。週2で映画などを見たていて、自分の知らない舞台や組織を見たり知ったりするのがとても楽しい。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 基幹理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都練馬区 |
コメント |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 千葉県柏市 |
コメント | 【自己PR】 誰とでも分け隔てなく楽しく会話ができると思います。家庭教師の時間では色々な話を交えつつ一緒に物事を理解するように努めています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 勉強は究極には質より量だと思います。しかし質あってこその量、量あってこそ見える質もあると思います。 【指導経験・保有資格】 家庭教師、学習塾で中学受験高校受験大学受験の指導経験あり。 【コメント】 |
学校名 | 金沢大学 |
学部 | 医薬保健学域学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 石川県金沢市 |
コメント | 浪人時代を経てセンターの点が740点から845点まで上がりました |
学校名 | 駒澤大学 |
学部 | グローバルメディアスタディーズ学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 実用英語検定準一級、TOEIC805点 英語塾での指導経験が2年以上あるため、生徒の性格やレベルに合わせた指導ができると思いますので、よろしくお願いします。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン