登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名大阪経済大学
学部経営学部
学年1年
住所大阪府大阪市
コメント指導経験1年
○2016年度
・塾講師
小中高生の受験生を主に数学をメインとし、数国英理において全学年の個別、集団(20~30人)の指導経験あり
受験生は全員志望校に合格した実績あり
例 :(近畿圏の1部のみ紹介)
・中学受験
大阪教育大学付属池田中学校4名、大阪教育大学付属天王寺中学校3名
・高校受験
北野高校1名、天王寺高校2名、大手前高校1名、近畿大学附属高校1名、四條畷高校2名、豊中高校1名、大阪桐蔭高校(?類)2名、東高校3名
・大学受験
京都大学2名、大阪大学1名、神戸大学2名、大阪市立大学3名、大阪府立大学1名、大阪教育大学2名、和歌山大学1名

学校名名古屋大学
学部経済学部
学年1年
住所愛知県名古屋市
コメント中学の勉強は理科以外なら全て教えられます。
高校の勉強は文系科目なら教えられます。特に国語、英語、日本史は得意です。

学校名千葉大学
学部文学部
学年1年
住所千葉県千葉市
コメント千葉大学1年中澤晶です。趣味は球技全般です。人と話すのが好きです。よろしくお願いします。

学校名上智大学
学部外国語学部
学年1年
住所東京都練馬区
コメント中学1年から高校1年までアメリカの現地校に通っていました。故に英語を得意科目としています。TOIEC 800、英検準一級、IELTS 6.5、などの資格を持っています。また、中学生までの数学や日本史、国語(現代文・古典)は教えることができます。理科科
目は化学基礎は得意です。高校の頃の模試では偏差値60ほどありました。

学校名早稲田大学
学部基幹理工学部
学年1年
住所東京都豊島区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
高校受験時に、塾に通っていて学んだことは、勉強には終わりがないということです。どこまで自分自身に厳しく甘えずに突き詰められるかが受験を制するカギだと感じました。また、時間を効率よく使える人のほうが受験には有利だと感じ、自分ならではの時間の使い方など研究したりもしていたので、受験で学んだことを生かして生徒の方に勉学に関してはもちろんのこと、時間の使い方や息抜きの仕方などを教えられたらなと思っています
【今まで指導経験】
今まで指導したことがないので不安ですが、塾などに通って多くの先生を見てきたので、その人たちからいい点を盗んで教えられたらなと思います。
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は歌うことで、よくカラオケに行きます。
小学生のころから数学と理科が大好きで、現在に至るまで理系の科目においては高成績を収めてきたので、理系科目をわかりやすく教えることには自信があります。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名昭和大学
学部医学部
学年5年
住所東京都品川区
コメント

学校名京都工芸繊維大学
学部工芸科学部
学年1年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
趣味や部活経験、過去の習い事は以下の通りです。
水泳、陸上(マラソン)、柔道(有段)、空手(有段)、吹奏楽(トランペット)、劇団(俳優養成所)、洋画、特撮、サイクリング
【ご自身のこれまでの勉強について】
中学はごく普通の公立ですが、周りに流されずに、勉強して第一志望に合格しました。しかし、その喜びに舞い上がり、勉強する習慣を欠かしてしまい、結果1浪を経ることになりましたが、必要な分は補い、国立理系の進学がかないました。
業務日誌などにその日の授業科目を1限目から書いていき、放課後になったら、その日の授業内容を思い出して、概要や単元を記入します。これだけで、各授業の大体の印象や定着度が判明します。
そして、手早くその復讐をしたら、足りていないものを参考書を熟読したり、演習を積んで補っていきます。
とにかく、目前にある課題を素早くこなして、どんどん後方にあるものを消化していけば、不安を潰していけます。
スケジュールはきめ細かに設定するのがベストです。
【指導経験・保有資格】
英検2級、講道館柔道初段、第1種普通免許
【コメント】
「ツラいときに、心だけは強く鍛えおかないと…自分に負けちゃうからさ」
私の心に残っているセリフです。

勉強は楽しくないのが普通です。ですが、その先の楽しみを得るために多少の苦汁は舐めるべきでしょう。

鍛えましょう!鍛えておけば、つらいこともつらくなくなります!


学校名國學院大学
学部法学部
学年卒業
住所埼玉県ふじみ野市
コメント男子中学1年生 都内駅近希望

学校名岡山大学
学部医学部
学年1年
住所岡山県岡山市
コメント 僕は岡山大学の医学部医学科に所属して
います。得意教科は数学、理科、英語で
す。3歳年下の妹がおり、勉強を教える
ことになれています。中学、高校は野球
部に所属していました。高校時代は部活
で大変でしたが、文武両道で効率よく勉
強をやっていました。家庭教師先の生徒
とは勉強以外にも部活や友達の話ができ
るような仲になりたいと考えています。
勉強が嫌いな子、苦手な子、やり方がわ
からない子に勉強の楽しさややり方を伝
えられるような指導を心がけたいと思い
ます。

学校名なし大学
学部なし学部
学年1年
住所大阪府大阪市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】