登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名広島大学
学部医学部
学年新6年
住所広島県広島市
コメント【自己PR】
将来は医師を目指しております。
【ご自身のこれまでの勉強について】
すべての理系教科において受験対策ができます。
【指導経験・保有資格】
家庭教師歴5年
塾講師経験2年
【コメント】
復習をしっかりやることから始めましょう。
何でも協力します。

学校名山口大学
学部医学部
学年新1年
住所山口県山口市
コメント

学校名山口大学大学院
学部創成科学研究科
学年新修士2年
住所山口県山口市
コメント

学校名東京大学
学部教養学部前期課程理科2類
学年新1年
住所東京都杉並区
コメント現在バイトはしていないので、働ける日、時間帯は多いと思います。
英会話の教室に通っていたこともありますが、得意科目は数学と理科です。

学校名京都教育大学大学院
学部教育学研究科
学年新2年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
幼い頃からテニスをしていました。
スポーツと勉強の両立についてしっかりとアドバイスできると思います。
【ご自身のこれまでの勉強について】
受験期が来るまでは、定期テストの勉強がメインで、部活に一生懸命でした。そうやってメリハリを持って過ごすことで、勉強と部活のどちらにも良い影響を持って取り組めたと思っています。
【指導経験・保有資格】
学部時代は理系の大学に在籍しており、
主に数学の指導が得意でした。
これまで三人指導してきており、
中学生二人、高校生は一人です。
高校生の例では、数学に関して初めの中間テストから期末テストにかけておよそ60点ほど得点を上昇することができました。
資格としまして、
中学校、高等学校の教員免許、数学1種免許を取得しています。
【コメント】
勉強があまり好きではない子の方が多いと思います。けれども、私と一緒に勉強することで少しでも興味が沸いてくれれば良いなと思います。成績アップして、もっと楽しい学生生活にしていきましょう。

学校名上智大学
学部経済学部
学年新3年
住所東京都新宿区
コメント英検2級、TOEIC600点、小型船舶免許取得
など様々なことに関心があります。
中高では、サッカー、ゴルフ、ダンスなど様々なスポーツをしていて、体を動かすことが好きです!

学校名甲南大学
学部フロンティアサイエンス学部
学年新2年
住所大阪府吹田市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
小中高で計5年間様々な塾に通っていましたが、1番に感じた事は、自分に合ったやり方を見つけて行うという事でした。自分はやらなくてはいけない事を出来るだけ一度に片付けてしまいたい考えでしたが、それをやめて、分割することによって1つの課題に時間を多く当てる事で成績を伸ばすことができました。
大学受験ではいかに志望の大学、学部を決めてそれにあった勉強法を行うのかが大切であるということを学びました。
早く志望大学を決めることによって対策を立てることが出来るので生徒に沿ってカリキュラムを決めていきたいと思います。
【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
心がけたいことは、1人1人を自分が受験する若しくは、自分の成績を上げると思って丁寧に対策し教えることです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2022年3月31日


学校名上智大学
学部経済学部
学年新3年
住所東京都新宿区
コメント英検2級、TOEIC600点、小型船舶免許など様々なことに関心があります。
中高では、サッカー、ゴルフ、ダンスなど様々なスポーツをしていて、体を動かすことが好きです!

学校名慶應大学
学部理工学部
学年新2年
住所東京都渋谷区
コメント小学生から大学までずっと野球部に所属しています。一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします

学校名山口大学
学部医学部
学年新1年
住所山口県山口市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】通塾体験を通じて学んだことは、部活と通塾の両立の難しさです。私自身、部活と受講したい先生の授業が受けることができず、家庭教師の先生に頼ったことがあります。今では、その先生に習えたことで指導のノウハウ
がわかるのでよかったと思っています。受験を通じて学んだことは、苦手科目をそのままにしておかないということです。私は、中学から英語が苦手でした。苦手だからやらない、やらないから苦手になるという悪循環に陥っていきました。最終的には大学受験前になんとか克服しましたが、大変苦労しました。

【今まで指導経験】ありません
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒を指導経験はありませんが、同級生に質問された時は相手の表情を見て少しでも納得がいかないようであれば少し立ち止まりさらに理解しやすいように砕いて教えるようにしてました
【自己PR】
趣味は、野球とスキーと将棋です。
得意科目は数学、物理、化学です。この3科目においては学校の先生と同等の教える実力があると自負しています。予備校で同級生に教えてきた経験を生かして生徒にも丁寧にわかりやすく教えたいと思います。
今年の合格大学
山口大学医学部、防衛医科大学医学部、昭和大学医学部、関西医科大学医学部、大阪医科大学医学部、藤田医科大学医学部、東京理科大学情報工学
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2018年度卒業(一浪)