学校名 | 青山学院大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県相模原市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】僕は、高校の時全く勉強せず、偏差値は40を切るような成績をとっていました。そして現役のときはどこも受かるはずもなくボロボロでした。しかし僕は1年宅浪し青山学院大学に合格することが出来ました。しか も数学においては旧帝大の問題が解けるほどやり込みました。この経験から学んだことは、勉強において大切なことは「繰り返す」ことだということです。自分はしっかりと「繰り返す」ことを強調し、生徒の理解度をしっかりチェックしながら伸ばしていきたいと思います。 【今まで指導経験】未経験です。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】繰り返すだけでなく同じ系統の問題で理解度をチェックしながら進みます。加えて勉強の楽しさも教えていきたいと思います。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味はサッカー観戦です。暗算3段、珠算初段を習得しています。大学卒業後は旧帝大の大学院に進む予定です。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |