登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名東京学芸大学
学部教育学部
学年新1年
住所東京都国分寺市
コメント中学校の理科の教師になることが目標ですが、教えられてばかりで教えた経験がありません。まずは教えることに慣れたいと思います。
小学校の理科・算数、中学校の理科を担当したいです。勤務は4月の2週目以降でお願いします。

学校名慶應義塾大学
学部商学部
学年新1年
住所東京都日野市
コメント小学校受験、中学校受験、高校受験、大学受験全てを経験しています。

得意科目は数学と地理です。大学は一橋大学経済学部に落ちました。

家庭教師経験はありませんが人に教えるのは得意です。


学校名名古屋大学
学部文学部
学年新1年
住所愛知県安城市
コメント私自身、偏差値を15以上伸ばして、名古屋大学に合格することができました。その経験を生かして、生徒の成績を飛躍させたいと思います。よろしくお願いします。

学校名慶應義塾大学
学部総合政策学部
学年新1年
住所神奈川県横浜市
コメント理系科目が得意である。特に数学、物理は得意であり論理的思考に長けている。その一方で人と接する事が好きで、教える事にも定評がある。中高とテニスに励み勉強のみならず多種多様の趣味があり外交的である。

学校名大阪女子大学(現大阪府立大学)
学部学芸学部
学年卒業
住所大阪府高槻市
コメント【自己PR】
趣味 テニス・ハイキング
【ご自身のこれまでの勉強について】
2年前に定年退職するまで大阪市で高校教諭をしていました。(進学校ではない)
上記の「指導可能科目」は英語でお願いしたい。
【指導経験・保有資格】
学生時は家庭教師の経験あり。小学生にも英語を教えた。

高校教諭二級普通外国語(英語)更新あり
中学教諭一級普通外国語(英語)更新あり
TOEIC795点(2015.1)
【コメント】
英語は反復練習をすれば必ず伸びる。
一緒に勉強しましょう。


学校名九州大学
学部工学府学部
学年新修士1年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】
4月から九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻修士1年になる舛岡と言います。学部4年までは九州工業大学情報工学部に通っていました。
キャンプやサイクリング、写真撮影などが趣味で、よく外出します。最近、筋トレも始めました。
世界の色々な国に旅行に行きたいので、英語の勉強を頑張ろうと思っています。
よろしくお願いします。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は物理です。大学院入試の試験科目はほとんどが物理だったため、高校時代から途切れることなく勉強している分野です。
大学入試では、第一志望であった九州大学工学部機械航空工学科に不合格となり、後期で合格した九州工業大学情報工学部機械情報工学科に進学しました。
大学院入試では、学部で学んだ情報系の分野とは少し異なる分野について独学で勉強し、無事合格することができました。
高校入試では、有名な高校ではありませんが、愛媛県内の公立校では最も偏差値の高い松山東高等学校というところに進学しました。高校入試時点での得意科目は、数学、理科、英語でした。
【指導経験・保有資格】
塾、家庭教師の指導経験はありません。
【コメント】
私自身、受験や進学、将来のことで失敗したり苦悩したり大変だったので、同じような境遇にある方の手助けができれば嬉しいです。
また、大学で4年間勉強してきたので、大学がどういうものか、学問を学ぶことの面白さなど、勉強を教えていく中で伝えられたらと思います。

学校名藤田医科大学
学部医学部
学年新2年
住所愛知県名古屋市
コメントスポーツをずっとしてきたので運動得意な子だと気があうかな〜という感じです。

学校名愛知淑徳大学
学部文学部
学年新1年
住所岐阜県岐阜市
コメント

学校名徳島大学
学部薬学部
学年新4年
住所徳島県徳島市
コメント家庭教師の経験自体はありませんが、大学2年前期から塾講師として働いていた経験があります。
大学2年当時は中学3年生をメインで教えており、当生徒の学年順位は常に1桁でした。

得意分野について
教えていたのは主に中学生でしたので、自分の実力の把握が出来ているとは思いませんが、以下に記します。
化学を主に得意にしています。
他に英語、数学などはある程度できるつもりでいます。
物理、国語(漢文除く)は不得手です。
社会科目は教えた事がありません。が、苦手だと思います。


学校名名古屋大学
学部医学部
学年新4年
住所愛知県名古屋市
コメント通勤(片道)は50分 勉強は理解できて楽しいもの、解けて楽しいものです。受験勉強でもそれは変わらず、その小さな楽しさがモチベーションにさえなります。私は生徒さんの目標達成のために今何をすれば良いのかをとことん考え、生徒さんには目の前の問題に真正面
から立ち向かって頂きます。表面的な勉強ではなく、本質を突いた勉強、体系的な勉強を定着させることを大事にします。

どの科目でも指導可能ですが、特に理数系の科目の指導が得意です。これまでに中学受験生や医学部受験生、イギリス統一試験GCSEの指導経験、模試の採点経験があります。

理数系では基礎の理解を大切にします。図やグラフや式、時には直感を大切に、基礎を築きげることを一番に考えます。
それが出来次第、問題演習と解説を中心とした解答力を高める指導を展開します。ここでは一人では伸ばしにくいような箇所を重点的に指導します。まず、条件を整理して答えに結びつける思考力(問題解決能力)を高めます。また、再現性があり点数をもらいやすいような答案を書けるように添削を行い、記述力も高めます。
英語や国語などは、文章を読解する、もしくは文章(の登場人物)に共感することが本質です。そのためにわからない単語を少しずつ覚えて文章を自在に読めるようにすることが大事です。その部分は生徒さんに懸かっていますが、基盤となる文法や上手い意訳の仕方、英作文の作り方などの指導で助けになればと思います。

私は中学、高校、大学受験を全てストレ ートでクリアしております。高校生時代は部活動と勉強を両立し、短い時間の中で効率の良い勉強をしてきたと自負しています。もちろんそのノウハウを押し付けるのではなく、生徒さんに合った方法を見つけ指導をしてまいります。長くなりましたが、よろしくお願いします。

※火曜日木曜日17:00~22:00や土日の指導が可能です。土日は不定期で指導ができないときがありますが、ご了承ください。土日で指導不可の日時は前もってお伝えいたします。
中学受験合格校:静岡大学附属島田中中学