登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名九州大学
学部教育学部
学年新2年
住所福岡県福岡市
コメント得意科目は英語数学国語で社会を教えるのが好きです。自分は中学受験をして中高一貫校に通い、部活に熱中するあまり勉強面において中だるみをしてしまった結果大学受験に失敗しました。そして浪人をして最終的に成績を伸ばし(センター試験70%→87%)合格したとい
う経験があり、さまざまなタイプの生徒さんの悩みや苦労にアプローチできると思ってます。また中高時代の部活動の経験から、部活生に対しても勉強面での時間の使い方などのアドバイスもできます。

自分は人と接するのが好きで、コミニュケーションをしっかりとり生徒さんと良い関係性の中で指導していきたいと思っています。


学校名東北大学
学部工学部
学年新1年
住所宮城県仙台市
コメント理系教科が圧倒的に得意です。浪人時代に河合塾で浪人した際、受験のノウハウを学んだのでそれを生徒に伝えて行きたいと思っています。大学受験生以外にも、私は高校入試の時に短期で偏差値を急激に伸ばし、第一志望の高校に合格した経験から、高校入試受験生にも効率の
良い勉強を教られる自信があります。今までに家庭教師の経験はありませんが、兄弟によく勉強を教えていた経験があります。

学校名東京医科歯科大学
学部医学部
学年新3年
住所東京都文京区
コメント【自己PR】
これまで主に数学、英語の家庭教師をやっ
てきました。

学校の授業でついていけなくなった、勉強
しているはずなのに定期テストの成績がど
んどん悪くなっていく。はたまた、勉強す
る習慣が身につかない。

このような悩みをかかえる生徒さんの学習
方法を見直し、基礎から丁寧に授業してい
きます。生徒さんが納得し、自力で解ける
ようになるまで何度でも説明します。
担当主要科目は一科目に絞らせていただき
ますが、他の科目でも質問がある場合は随
時対応可能です。

【ご自身のこれまでの勉強について】
小中高公立の学校に通いながらも、自分に合った勉強法を確立し、東京医科歯科大学医学部医学科に現役合格することができました。

成績の向上には自分に合った勉強法を見つけることが一番です。単に科目の内容を教えるだけでなくモチベーションの向上や勉強の仕方など全面的なサポートを心がけております。

人と話すのが好きなので楽しい授業をできると思います。

基礎を徹底的にたたき込む指導が得意です。

【指導経験・保有資格】
英検準一級

家庭教師3年目でこれまで5人の生徒さんを一年以上継続して教えて参りました。
生徒さんは難関校(桜蔭中学、横浜市立大学医学科等)合格の実績もありますが、特に苦手科目の底上げが得意です。
個別指導塾トーマスや東大蛍雪会での家庭
教師指導経験があります。また添削業務も
しておりますので添削指導も可能です。
【コメント】


学校名滋賀大学
学部経済学部
学年新4年
住所京都府宇治市
コメントtoeic740、日商簿記2級所持

学校名大阪芸術大学
学部芸術学部
学年新2年
住所京都府京都市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

中高通して、勉強に対して勘違いしている生徒さんが割と多いように感じました。
問題集を解いて丸つけをして終わり、ではなく、間違えたところを突き詰めないと成績は伸びません。
当たり前のことですが、この当たり前のことをできている人はごく少ないように感じます。
ここが差なのだということを学びました。
学校のテストでも点数だけを見、次のテストで高得点を取っても前のテストで点を落とした範囲はそのままにしていることが身の回りでは多かったように感じます。
間違っているところを直せば100点になります。
勉強の仕組みはいたって単純だということと、自習のやり方を教えられればいいなと思います。

【今まで指導経験】

家庭教師をしたことはありません。
大学の長期休暇中などに、京都市立伏見板橋小学校の放課後学び教室で小学生に勉強を教えるサポーターさんをさせてもらっています。

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

メリハリを意識しています。
勉強は楽しくないと思っている人がほとんどです。
人間の集中力は15分しかもたないとも聞きます。
ストレスなく勉強できるように、しっかり学ぶとき、そうではない時を分けています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

英語が得意です。
英検は準二級を中学生の時に取って以来受けていません。
センター試験では9割弱を取りました。
英語が苦手な同級生が多かったので、よく放課後や休憩時間に教えていました。

地理・歴史は苦手です。

中学では放送部、高校では演劇部に所属していました。
大学では声優・ナレーターを目指す勉強をしています。
放送や演劇、アニメに興味のある人に合うと思います。
人にものを伝える仕事を目指しているので、ほぼいつでもどうすれば分かりやすく、かつ正確に相手に伝えられるかを意識しています。

ナレーションや演技の自主練が趣味です。
資格と就職試験勉強のをするのも好きです。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名同志社大学
学部商学部 学科 =
学年新1年
住所京都府京都市
コメント

学校名国立 東京工業大学 大学院
学部環境・社会理工学院学部
学年新1年
住所東京都大田区
コメント私は、学生が自分で自律して勉強できるように、やる気を引き出すのが得意です。

また、カウンセラーとしても訓練を受けており、本人のペースや個性に合わせて多様性に対応します。

私は、米国大学院を卒業しており、個人尊重を通して、学生の自信とモチベーションを高めます。また、本場のネーティブ並みの英語レベルでお手伝いできれば幸いです。更にコンピュータ電気工学を専攻しましたので、数学系のサポートもできます。


学校名大阪大学
学部医学部
学年新3年
住所大阪府箕面市
コメント

学校名一橋大学
学部法学部
学年新1年
住所東京都中野区
コメント小学校の時はZ会の通信教育、中学校の時はZ会の教室、高校の時は駿台とZ会東大進学教室に通っていました。
高校ではESS部で後輩の指導にあたり、大学受験では友達と勉強を教えあったことでESSの全国英語劇連盟大会で二連覇を果たし、無事第1志望にも合格できました。この経験から「教える」ことが好きになり、家庭教師に挑戦したいと思うようになりました。よろしくお願いします。

学校名国立 東京工業大学 大学院
学部環境・社会理工学院学部
学年新1年
住所東京都大田区
コメント私は、学生が自分で自律して勉強する方法を教えて、学生のやる気を引き出すのが得意です。

1問ずつ回答を引き出すより、学生の個性・多様性・ペースを尊重し、最新コーチングによる最も効果的な思考法・勉強法を個人に合わせて実施します。

また、私は米国大学院を卒業しており、独創的な発想を通して、本場の英語もお伝えできます。更にコンピュータ電子工学出身なので理数科にも知識があります。