登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名広島大学
学部経済学部
学年新1年
住所広島県東広島市
コメント

学校名早稲田大学
学部文化構想学部
学年新3年
住所東京都西東京市
コメント資格はTOEIC815点、英検準一級です。
小学校のときインターナショナルスクールに通っていたことがあるので、英会話と発音は自信があります。

学校名奈良県立大学
学部地域創造学部
学年新1年
住所京都府京都市
コメント


学校名京都大学
学部文学部
学年新1年
住所京都府京都市
コメント国語、数学、英語、世界史のアドバイスができます。大学受験に対しては、浪人経験を活かした、現役合格への戦略を提案できます。また、中学受験を経験しているため、小学生の指導も可能です。小学校の勉強から大学入試まで幅広く対応します。
学校名近畿短期大学
学部保育学部
学年卒業
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
現職が保育士です。
なので、お子さんがどうすれば
やる気になるか、1番身につく方法を
その場その場で見て考えていくことを
常に行ってきました。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は国語、算数が主にです。
理数系が得意ですが、中学までは
自信があるものの高校レベルになると
不安になります。
【指導経験・保有資格】
以前、小学生4年生を1年
週2日で教えていました。
塾講師は空いた時間ではありましたが、
教えていました。
【コメント】
自分の出来る範囲で子どものためになるよう
進めていけたらと思います。

まずは人間関係と興味、関心が
勉強する意欲に繋がると思うので
勉強だけでなく色々な知識や情報を
伝えていけたらと思います。


学校名福島県立医科大学
学部医学部
学年新1年
住所福島県福島市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強はやり方次第で大きく伸びることができることを学びました。通塾はほとんどしていなかったために合格に向けた効率的な勉強の仕方を見つけるのに苦労しましたが、その分受験の経験を通じて、どのように勉強を進めていけばいいのかということを学びました。
【今まで指導経験】
高校生の時に親がいない、あるいは親にほとんど会えない小学生に算数などを教えたり一緒に遊んだりする学習ボランティアに1年ほど参加しておりました。
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
楽しくまた自発的に学べるように心がけています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
ピアノを13年続けており、ピアノを弾くことと作曲をすることが趣味で作曲の方ではギリシャのレーベルよりリリースしたという経験もあります。中学高校とサッカー部に所属していました。医師になると決める前は教師にもなりたいと考えていたこともあり、教えることが好きです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名愛媛大学
学部社会共創学部
学年新1年
住所愛媛県松山市
コメント教えることに大変興味があります。未経験ですが弟がおり、一生懸命頑張ります。

学校名東京理科大学
学部理工学部
学年卒業
住所埼玉県さいたま市
コメント中学及び高等学校数学の教科書を全問題解きながら学習を進めます。迷うことなく数学の根本を理解しながら進みますので飛び級が可能です。中学1年生が2、3年生の教科書を理解することが可能です。もちろんその都度応用的な問題をこなします。理解しているかいない
かの確認です。学習する意欲がある人には必要なことと思います。学習指導要領に沿っていますので無理をしておりません。

公立学校数学教員を退職し近くの学生に数学を教えております。数学の学習に意欲のある人はどうぞ。一回2時間月4回行いまして授業料として1万円をいただいております。丁寧に教えます。


学校名佐賀大学
学部文化教育学部
学年卒業
住所佐賀県佐賀市
コメント

学校名東京工業大学大学院
学部工学院学部
学年卒業
住所埼玉県坂戸市
コメント【自己PR】
私は元々、勉強ができず、高校3年生の時には偏差値が30台で程度でした。このままじゃまずいと将来に不安を覚え、そこから一念発起して勉強に真剣に取り組み始めました。まず、勉強法や脳科学を調べ、どの参考書を使ってどのように学習したら大学に受かるのか、ということを考え学習計画を立てました。その結果、偏差値が65の東京工業大学に受かることができました。最初から勉強ができるということはなかった私だからこそ、生徒さんのためにできることがあるのではないかと考えこの仕事を選択しました。
私の指導法に関してですが、限られた指導時間を最大限に活かすために、生徒さんには毎回、予習復習を指導以外の時間でやって頂きます。指導では予習復習の中で生じた疑問点、不明点を解決していきます。予習復習は私が配信する講義動画、テキスト、資料等を用いて行って頂きます。また、生徒さんのモチベーションが保てるよう、脳科学、心理学等の知識から導かれる方法論でご家庭と連携を取りながら生徒さんに合った学習法を決定します。指導以外の時も、疑問点がすぐに解決できるよう、いつでもLINE等の手段で相談、質問対応を受け付けます。
正式にご契約いただく前にまずは、お試しで無料体験授業をさせて頂きます。

【ご自身のこれまでの勉強について】
数学と理科が得意です。受験は高校受験、大学受験、大学院受験を経験しております。塾や予備校には行かず、家で勉強しておりました。どのように勉強すれば、効率よく成績をあげられるかを徹底的に調べました。
【指導経験・保有資格】
指導歴は7年目となります。小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人の方を指導させて頂いた経験があります。
指導人数は80名程度です。勉強が得意な生徒さんも苦手な生徒さんも担当した経験があります。家庭教師、個別指導塾、集団指導塾で指導してきました。

【コメント】
教えるのではなく、生徒さん主体で学習していきます。勉強に関することで悩みがある方を応援したいです。まずは、無料体験授業をさせて頂きます。気軽にお問合せ下さい。