学校名 | 名古屋大学大学院 |
学部 | 工学研究科 |
学年 | 修士1年 |
住所 | 愛知県春日井市 |
コメント | 野球を15年間続けていたので、部活をやりながらでも勉強を進める方法をお教えできます。塾講師も家庭教師もやったことがあり、経験豊富です。 |
学校名 | 名古屋大学大学院 |
学部 | 工学研究科 |
学年 | 修士1年 |
住所 | 愛知県春日井市 |
コメント | 野球を15年間続けていたので、部活をやりながらでも勉強を進める方法をお教えできます。塾講師も家庭教師もやったことがあり、経験豊富です。 |
学校名 | 東京都市大学 |
学部 | 知識工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県座間市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 自分に合った勉強法を見つけるだけで勉強が楽しくなり成績も上がること 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 群馬大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都江東区 |
コメント | 実用英語検定準一級を持ってます 得意科目は生物 化学ですが 英語 数学 政治・経済でしたらそれなりに教えられます 学校の関係上全日可能なのは9月一杯ですが、条件によっては土日であれば可能です。 あと交通手段は自転車としていますが、鉄道も手段に考えているのであまり心配しないでください |
学校名 | 龍谷大学 |
学部 | 政策学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | TOEIC 750点 海外短期留学経験あり |
学校名 | 神奈川大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都中野区 |
コメント | 部活動を行っていたので、指導力には自信があります。 |
学校名 | 神田外語学院大学 |
学部 | 留学科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | TOEIC850 英語2級 英語のみでお願い |
学校名 | 東京大学大学院 |
学部 | 新領域創成科学研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都渋谷区 |
コメント | 【自己PR】 現在私は社会人で東京大学の海洋技術環境学専攻という理系の専攻を修了しています。 学部1年の夏〜3年の冬(2011年7月〜2014年2 月)まで2年半ほど家庭教師をしておりました。 英語に関してはTOEIC720で学部時代英会話部で幹部を務めていたりで筆記と英会話両方に自信があり、それを人にお教えすることに強くやりがいを感じています。 数学に関しても高校ではトップの成績を記録するほどの大学受験時の猛勉強はもちろん、大学院入試の数学対策として灘中などといった問題に着手しておりました。数式の多い数学でなく中学受験の算数をも解くことにより東京大学へ合格することができました。そういった成功体験を人にお教えすることに強くやりがいを感じています。 国語に関しては理系の人間でありながらセンター試験の現代文で8割という類まれなる高得点を記録するなど偉業を成し遂げております。国語というものは小学生から大学受験まで読解問題は特に本質的な解き方は変わらず、全てにおいて成果の出し方は共通しております。 家庭教師は生徒の卒業と私の院試の関係により中断しましたが2015年6月から2016年2月まで他のご家庭にて家庭教師を行っておりました。 これまで基礎固めの生徒さんも多く担当し、誰が聞いてもわかりやすい指導を心掛けています。生徒さんにとってただ勉強を教えるだけの厳しい先生ではなく、心の許せるよい教師になるということも意識しております。相手にとって刺激的で影響力のある人物でありたいと考えております。目的目標を忘れず日々行動をし続ければ必ず成功は見えます。共に歩みましょう!よろしくお願いいたします。 【趣味・特技・資格など】 【今まで指導経験と生徒の合格実績】 |
学校名 | 福島大学 |
学部 | 人間発達文化学類学部 |
学年 | |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 日々の授業の重要性について学びました。元々部活動をものすごくがんばる学校にいたため、部活をしていない子に比べると時間はなかったと思いますが、まず日々の授業の時間内に理解しきるくらいの集中力を持って受けていました。また、そこでの疑問点はどんどん先生に質問をして解決をし、勉強してきた経験から、限られた時間をいかに有効活用して勉強をするかを実体験を通して得ることができました。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 教員養成課程を卒業しています。コミュニケーション能力にや明るさには自信があります。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 北海道教育大学札幌校 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【自己PR】 学生時代に塾講師・家庭教師を経験しました。教育大学で小学校・中学校の教育実習の経験もあります。 勉強が苦手な子どもにじっくり寄り添って教えることが得意です。 野球を小学校から大学までやっていました。大学卒業後はアメリカで野球指導の勉強もしました。大学時代は保健体育科教育学研究室に所属していたので、運動指導も可能です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 地元の学科内ではトップの進学校に入学し、高校では3年間硬式野球部に所属しながら勉学にも励み、現役で国立大学に合格しました。北海道教育大学は道内に5つキャンパスがありますが、その中で一番偏差値の高い札幌校教育臨床専攻に入学しました。 アメリカへの留学経験もあるので英語指導も得意です。 【指導経験・保有資格】 大学生の時に中学生の男の子、小学5年生の女の子の兄妹の指導をしていました。 小学校1種教員免許 中学校2種教員免許(社会) 高等学校1種教員免許(公民) 個別指導塾講師も経験あります。 大学卒業後にアメリカニュージャージー州に留学もしました。 【コメント】 社会人ですが、勤務後の時間で指導したいです。 曜日固定よりもフレキシブルに対応していただけるご家庭ですと嬉しいです。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン