登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名神戸大学
学部経営学部
学年卒業
住所大阪府吹田市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】
英語以外は長らく離れているので英語オンリーでお願いします。英語については会話学校に通った経験もあり発音については自信があります。社会人になってからも継続的に勉強して来ましたので大丈夫かと思います。

【指導経験・保有資格】
大学時代に家庭教師をしていました。対象は中学生でした。
【コメント】
英語は語学ですので好きになってもらうのが一番の近道だと思います。そのためにも良い発音を覚え好きになってもらいたいと思います。


学校名国際基督教大学
学部教養学部
学年3年
住所東京都三鷹市
コメント英語が得意で、高校三年時には千葉高校の学年内で1桁順位をとったこともあります。母が高校の英語教師ですので、英語の教え方に触れても来ました。また、塾で生徒のサポートのアルバイトをしていたこともあり、教科書を見ながらあらゆる学年・教科の解説をしていた経験
もあります。現在は大学オーケストラのサークルに所属し、指導的な立場にいるので、それぞれのお子さんがいちばん理解し身につけることのできるやり方を模索しながら教えられると思います。どうぞよろしくお願いします。

学校名学習院大学
学部文学部
学年1年
住所東京都練馬区
コメント中高大と部活をやっていて、高校、大学受験においても部活を3年の11月までやっていたので部活も勉強も両方やりたい方、文武両道を一緒に目指しましょう。

学校名東京大学
学部教養学部
学年1年
住所東京都狛江市
コメント数学と英語の指導(小学〜大学入試まで可)を得意としています。
また、高校入試程度であれば国語も指導可能です。

TOEICは720点です。
中学生の頃、英検準2級を取得したため、英検の指導も可能です。

よろしくお願い致します。


学校名ネブラスカ大学
学部歴史学部
学年卒業
住所東京都文京区
コメントTOEIC850。
英語は元落ちこぼれだったが、米国留学をきっかけにネイティヴの単語の感覚とネイティヴはどう文法を認識して使うかを学んだことにより英語力を伸ばした。社会科も倫理を除けば全て指導可能。

学校名早稲田大学
学部社会科学部
学年1年
住所東京都西東京市
コメントカフェでアルバイトをしているからかフレンドリーなところが長所だとよく言われます。中学受験をしたので国算理社はひととおり把握しています。センター試験では国英日本史で9割以上得点し、早稲田の社会科学部の国語の2017年度入学試験では満点をとったことがあ
り、国英社には自信があります。また、慶応義塾大学も合格したので小論文など国語とは一味違ったものも得意です。高校三年生の春の模試では早慶はすべてE判定でしたが、自分のやり方を試行錯誤のなか見つけて大学受験を乗りきることができました。成績を伸ばすためにはひとりひとり自分にあった勉強方法を見つけることが大切だと考えています。私自身大学受験にあたって、塾では自分に一番あった勉強の仕方は教えてくれないし逆に塾のやり方に惑わされるだけだと思って塾には通いませんでした。生徒さんと一緒に1番やりやすい方法を見つけて勉強の
サポートをさせていただきたいと考えています。至らない点もあると存じますが何卒よろしくお願いいたします。

学校名神戸大学
学部農学部
学年4年
住所兵庫県加古川市
コメント車が使えるのは、火曜、木曜の18:00〜と土曜の15:00〜です。2017年12月TOEIC公開テスト スコア735点取得しました。数学、英語、化学が得意教科です。よろしくお願いします。

学校名神戸大学
学部工学部
学年3年
住所兵庫県川西市
コメント【自己PR】
趣味はスポーツです。
ロードバイクにも乗ります。
高校までは野球をしており、大学では空手をしてます。

【ご自身のこれまでの勉強について】
理系科目全般なら出来ます。
中学受験では三田学園を受験しましたが、落ちました。しかし、それだからこそのアドバイスも出来るかと思います。
高校受験では大教大池田に進学し、今は神戸大学に在学しているのですが、一貫して、計画的な勉強が一番大切だと学びました。意外とそれが出来ていない人が多いように思います。
【指導経験・保有資格】
大学入学当初から塾講師をしており!昨年より家庭教師も始めました。
なので、様々な生徒を見てきましたので!適切なアドバイスが出来ると思います。
【コメント】
生徒さんは現状の把握や、次への課題を認識すら出来ていないことが多くあります。まずは、そこに気付かせてあげることが私の役目だと思っております。そして、なによりも大切なのは、やらせる勉強ではなく、初めの道筋だけ示してあげて、それに導き、生徒さん自らが自学習することです。
是非宜しくお願いします。


学校名京都教育大学
学部教育学部
学年2年
住所京都府京都市
コメント生徒と一緒になって勉強するつもりで頑張りたいです。将来、小学校教師を目指していることもあり、自分の成長にも繋がると思いました。頑張ります!宜しくお願い致します。

学校名東京大学
学部文科一類学部
学年1年
住所東京都杉並区
コメント【自己PR】
高校の時に授業についていけなくなって、成績を落としましたが、そこから這い上がったことがあるので、その経験を指導に活かします!基本的に人からは落ち着いていると言われることが多いです。生徒さんにも優しく指導できます!
【ご自身のこれまでの勉強について】
授業の復習や日々の小さな積み重ねによって、成績は伸びます。まずは勉強の習慣づけが大切です。しかし、いくら効果の薄い勉強を繰り返しても成績は向上しません。インプットとアウトプットのバランスが大切です。そのバランス感覚も生徒さんに教えていきたいです。
【指導経験・保有資格】
三ヶ月ほどですが、個別指導塾で指導していたことがあります。
英検準2級
【コメント】
生徒さんに優しく、効果的な勉強を教えたいと思います。どうぞよろしくお願いします。