学校名 | 山形大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 修士1年 |
住所 | 山形県米沢市 |
コメント | 【自己PR】 震災の年に受験生だったため、一年浪人し東北大学・マーチ・早慶など受験しました。私立は明治大学に合格しましたが、授業料を鑑みて後期入学で山形大学を選びました。センター試験では八割以上取りました。現在理系の大学院生ですが、過去3度にわたり短期留学をしているため英語は日常会話程度は話せますし洋画が好きです。また、高校時代は文系だったため現代文が得意です。全国模試で現代文分野で満点で一位を取ったこともあります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学と高校の6年間と浪人した一年、合計7年間は個人塾や教室型の塾・駿台などに通いました。高校受験・大学受験では手作りの間違いノートを作り自分専用の問題集兼参考書を作りました。高校受験では東北大学出身の先生や学生に解き方のコツなどを教わりました。大学受験では間違いノートに加えて実際の試験よりも短い時間でセンター試験や過去問を解いてみるなど様々に工夫して勉強をしていました。 【指導経験・保有資格】 漢検準二級、英検準二級を中学2年時に取得しました。TOEICは現在710点です。 【コメント】 子供の頃数学や理科が苦手で、高校も文系でした。でも今では理系の大学院まで来ているので、小学生や中学生の、数学や理科が苦手な子に教えたいです。また、本や映画も大好きなので国語が苦手な子に読み方のコツを教えたいです。 |